イベントレポート
Acer、GeForce RTX 40搭載ゲーミングノートや800Rの湾曲ゲーミングモニター
2023年1月4日 02:00
台湾Acerは4日(現地時間)、第13世代CoreやGeForce RTX 40シリーズを搭載したノートPC「Swift」、「Aspire」や、ゲーミングノートPC「Predator」、「Nitro」シリーズを一斉発表した。
Swiftシリーズ
高性能なSwiftシリーズは、OLEDディスプレイを採用した「Swift Go 16」、「Swift Go 14」、GeForce RTX 4050 Laptopを搭載した「Swift X14」、薄型軽量筐体の「Swift 14」を用意する。
このうちSwift Go 16は3,200×2,000ドット、Swift Go 14は2,880×1,800ドットの高解像度パネルを採用。また、第13世代Core Hプロセッサ、Movidius VPU搭載、9.5時間の長時間駆動、Evoプラットフォームの準拠が特徴。米国ではそれぞれ6月と5月に発売し、価格は799.99ドル、849.99ドルから。
Swift X 14は第13世代Core Hプロセッサを搭載し、オプションでGeForce RTX 4050 Laptopを選択可能。また、2,880×1,800ドット表示/120Hz/DCI-P3 100%/DisplayHDR TrueBlack 500認証のサポートが特徴。米国では4月発売、価格は1,099.99ドルから。
Swift 14は第13世代Core Hプロセッサを搭載しながら14.95mmの薄型筐体や1.2kgの軽量性を実現。2,560×1,600ドットまたは1,920×1,200ドット表示対応の液晶を選択できる。米国では3月発売、価格は1,399.99ドルから。
Aspireシリーズ
Aspireシリーズでは、最高でCore i7-13700やIntel Arc AシリーズGPUを搭載可能な32型液晶一体型デスクトップ「Aspire S32」、第12世代Core i5/i7搭載の27型液晶一体型デスクトップ「Aspire S27」を用意。いずれもWi-Fi 6Eをサポートする。米国では第1四半期に発売し、価格はそれぞれ1,699.99ドル、1,199.99ドルから。
ノートPCとしては、第13世代CoreやGeForce RTX 2050を搭載可能な「Aspire 5」と、Core i3-Nシリーズプロセッサを搭載した低価格な「Aspire 3」シリーズを展開する。それぞれ17型、15型、14型を用意し、米国では3月~4月に発売される。価格はAspire 5が549.99~699.99ドル、Aspire 3が349~449ドル。
Predator
ゲーミング向けのPredatorシリーズはノートPCが「Helios 18」と「Helios 16」の2モデル。いずれも第13世代Core i9/i7 HXプロセッサや、GeForce RTX 4080 Laptopが搭載可能。また、最大32GBのメモリや最大2TBのSSDを選択できる。北米での販売時期は前者が4月、後者が3月で、価格はそれぞれ1,599ドル、1,699.99より。
Helios 18は1,920×1,200ドット/165Hzまたは2,560×1,600ドット/165Hz、240Hz、250HzミニLEDパネルが選択可能。1,000ゾーンローカルディミングの対応が謳われている。
Helios 16は2,560×1,600ドット表示対応で、リフレッシュレートは165Hz、240Hz、または250Hz駆動ミニLEDパネルとなっている。AUOのAmLED技術を採用し、DCI-P3 100%や100万:1のコントラスト比が謳われている。
ゲーミングモニターとして、3,440×1,440ドット/240Hz表示対応で曲率800Rを実現した45型モデル「Predator X45」および2,560×1,440ドット/240Hz表示対応の27型「Predator X27U」を用意する。米国では第2四半期に発売し、価格はそれぞれ1,699ドル、1,099ドルより。
Nitro
メインストリームゲーミング向けのNitroシリーズは「Nitro 17」と「Nitro 16」の2ラインナップを展開。米国では3月に発売され、価格はいずれも1,199.99ドルより。
両製品ともに第13世代CoreやGeForce RTX 40シリーズGPUを搭載し、最大32GBのメモリや2TBのSSDを搭載可能。Nitro 17はフルHD表示対応/144Hzまたは165Hzパネル、もしくはQHD対応/165Hz駆動パネルを採用。Nitro 16は従来から5%広いWUXGAまたはWQXGA解像度となった(165Hz)。
このほか、第12世代Coreプロセッサを採用したChromeOS搭載小型PC「Chromebox CXI5」や、これを背面にドッキングできるWebカメラ付きの24型のフルHDモニター「Add-In-One 24」も展開する。米国では第1四半期に発売し、価格はそれぞれ289.99ドル、799.99ドルより。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥5,480
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590