ニュース

東北大、6Gの実現につながるテラヘルツ波の向きの制御技術

開発した透過型偏向器の利用イメージ

 東北大学大学院工学研究科の研究グループは、テラヘルツ波の電波方向を広角に制御できる技術を開発した。第6世代移動通信システム(6G)をはじめとした幅広い分野での応用を見込む。

 次世代の移動システムである6Gでは、5G用のミリ波よりさらに波長の短いテラヘルツ波が使用されることが明示されている。だが、テラヘルツ波は障害物に遮蔽されやすいため、進行方向を制御して届ける技術が求められていた。

 研究グループでは、シリコン製のサブ波長構造で構成される透過型メタマテリアルを新たに開発し、テラヘルツ波の進行方向を望んだ向きに変えられるテラヘルツ波偏向器を製作した。半導体微細加工技術を用いて作っており、小型で量産性に優れているのが特徴となっている。

 6Gだけでなく、テラヘルツ波スキャナやイメージングへの応用展開も可能だとしており、医療やバイオ、農業、食品、環境、セキュリティなど、幅広い分野での応用が期待されるとしている。