ニュース

Googleスマホ「Pixel 7a」、上位モデルの仕様をほぼ受け継ぎつつも2万円安く

Google「Pixel 7a」

 米Googleは10日、比較的廉価なスマホ「Pixel a」シリーズの最新モデルとなる「Pixel 7a」を発売した。直販のGoogleストアのほか、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクからも発売される。直販価格は6万2,700円より。

 Pixel 7aはその名が示す通り、Pixel 7の廉価版という位置付けだが、SoCはPixel 7と同じTensor G2+Titan M2を搭載。メモリは8GB、ストレージは128GBを搭載。また、メインの広角カメラについては、10bit HDR、シネマティックぼかしといった動画撮影機能が省略されてはいるものの、画素数ではPixel 7より高画素化されつつ、価格はPixel 7の8万2,500円(発表当初)から約2万円安い6万2,700円に設定されている。ただし、センサーサイズは1/1.31型から1/1.73型に縮小されており、このあたりでコストを抑えているものと思われる。

 パネルは6.1型OLEDで、解像度は1,080×2,400ドット(フルHD+)、8bit HDR表示に対応し、リフレッシュレートは最大90Hz、カバーガラスはCorning Gorilla Glass 3。aシリーズながら筐体の見た目も上位モデルに近い品質となっており、フレームとカメラバーは金属製で、背面は光沢のあるガラス材質を採用した。IP67準拠の防水、防塵性能を備える。

フレームとカメラバー部分は金属製。そのほか背面はガラス素材

 カメラは背面に2基備え、広角は6,400万画素Quad PD Quad Bayeセンサー、F値1.89、画角80度。超広角は1,300万画素センサーで、F値2.2、画角120度。前面カメラは、1,300万画素、F値2.2、画角95度。従来のPixelシリーズ同様、ボケ補正、消しゴムマジック、夜景モード、長時間露光、リアルトーンなどのカメラ機能を利用できる。

 SIMはNano SIMとeSIMのデュアル構成で、5G Sub6対応。対応バンドはn1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/38/40/41/66/75/76/77/78/79。無線は、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3に対応。このほか、指紋認証、顔認証、FeliCa、Qiワイヤレス充電などに対応する。

 本体サイズは72.9×152×9mm、重量は193.5g。バッテリ容量は4,385mAhで、駆動時間は24時間以上。本体色は、Charcoal、Sea、Snow、Coralの4種類。インターフェイスはUSB 3.1 Type-Cを備える。

本体正面。パネルはフルHD+の6.1型OLED
本体背面
本体右側面に電源と音量ボタン
本体左側面にSIMスロット
本体上面
本体下面
数量限定の「赤のエンタメパック」
Pixel 7aにあわせたカラーリングのPixel Buds Aも追加発売される