ニュース
日本HP、15.6型を拡充させた2014年ノートPC春モデル
(2014/1/10 11:00)
日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は10日、2014年春モデルを発表した。本記事ではノートPCについて取り上げる。
17.3型の「ENVY 17-j100」、「ENVY 17-j100 Leap Motion SE」の2製品は冬モデルを継続。14型はエントリー向けの「HP1000-1400」を廃止し、「ENVY TouchSmart 14-k000 Sleekbook」のみを継続する。
11.6型は「Pavilion 11-e000 TouchSmart」を廃止し、「HP Pavilion 11-h000 x2」のみを継続、新たにフライヤーレッド色(直販)を用意。一方10.1型は「Pavilion 10-e000」と「SlateBook 10-h000 x2」は両方継続するが、前者のみホワイト/ブラックを新たに用意する。発売時期はHP Pavilion 11-h000 x2のフライヤーレッドが1月下旬、Pavilion 10-e000のホワイト/ブラックが1月中旬。
その一方で大きく増やしたのが15型のラインナップで、「Pavilion 15-e100(インテル)」のみ冬モデルを継続、新たに6製品を用意する。
HP ENVY 15
プレミアムモデルとして「HP ENVY 15」を用意。ディスクリートGPUや1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応液晶の搭載が特徴となっている。発売は1月10日。
“パフォーマンス・フルHDモデル”の「15-j130TX」は、CPUにCore i5-4200M(2.5GHz)、メモリ4GB、GPUにGeForce GT 740M(2GB)、750GB HDD+24GB mSATA SSD、OSにWindows 8.1(64bit)を搭載し、直販価格は79,800円から。
“プレミアム・フルHDモデル”の「15-j131TX」は、上記からCPUをCore i7-4702MQ(2.2GHz)、GPUをGeForce GT 740M(4GB)、HDDを1TBに強化し、直販価格は96,810円から。
共通でIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth、テンキー/バックライト付きキーボード、Beats Audioブランドのクアッドスピーカー+サブウーファーを搭載。バッテリ駆動時間は約6時間。本体サイズは380×250×18mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.3kg。
HP Pavilion 15
メインストリーム向けの「HP Pavilion 15」は、インテルモデルとAMDモデルの2種類を用意。発売はインテルモデルが1月中旬、AMDモデルが1月10日。
一例としてインテルの“パフォーマンスモデル”は、CPUにCore i5-4200U(1.6GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、1,366×768ドット表示対応15.6型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows 8.1(64bit)などを搭載し、直販価格は59,850円から。
AMDの“パフォーマンスモデル”は、CPUにA6-5200(1.5GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、GPUにRadeon HD 8670M(1GB)、1TB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、1,366×768ドット表示対応15.6型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows 8.1(64bit)などを搭載し、直販価格は52,080円から。
共通でIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetoothを搭載。バッテリ駆動時間はインテルモデルが約6.5時間、AMDモデルが約5時間。本体サイズは385×260×23mm(最薄部、同)、重量は2.4kg。
HP 15 TouchSmart
エントリー向けでタッチパネル付きモデルとして「HP TouchSmart 15-d021TU」を量販店向けに用意。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万円前後の見込み。発売は2月中旬。
主な仕様は、CPUにCeleron N2810(2GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、750GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、1,366×768ドット表示対応15.6型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows 8.1(64bit)を搭載する。
インターフェイスはIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetoothを搭載。バッテリ駆動時間は約5.5時間。本体サイズは約380×260×30mm(最薄部、同)、重量は2.8kg。
HP 15
タッチパネルなしでもっともシンプルな「HP 15」は、直販でAMD搭載モデルと、量販店でインテル搭載モデルの2種類が用意される。発売はAMDモデルが1月中旬、インテルモデルが2月中旬。
AMD搭載の「HP 15-g007AU」は、CPUにE1-2100(1GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、1,366×768ドット表示対応15.6型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows 8.1(64bit)を搭載し、直販価格は42,840円。
インテル搭載の「HP 15-d020TU」は、CPUをCeleron N2810に変更し、価格はオープンプライス、店頭予想価格は6万円前後となっている。
共通でIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetoothを搭載。バッテリ駆動時間はAMDが約6時間、インテルが約5.5時間。本体サイズは約378×260×25mm(最薄部、同)、重量は約2.2kg。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168