ニュース
Microsoft、Windows 8.1の一部の新機能や変更点などを公開
~デスクトップにスタートボタンが“復活”
(2013/5/31 00:10)
米Microsoftは30日(現地時間)、Blogging Windowsにおいて、今年後半に提供予定のWindows 8の更新となる「Windows 8.1」の新機能や変更点の一部を紹介した。
Windows 8.1では、Windows 8に対して寄せられたフィードバックに基づくものだけでなく、タッチ体験とモバイルコンピューティングのポテンシャルを推し進める機能を追加するという。
パーソナライゼーションに関しては、ロックスクリーンにおいてスライドショーで複数の画像を順番に表示可能になるほか、ログオンせずにロック画面のままで写真を撮影できるようになる。また、デスクトップ画面のように、スタート画面に好きな壁紙を設定できる。タイルについても、今まで大小の2通りだったサイズの幅を広げるとともに、一括してアンインストールしたり、不意な移動を避けるため、移動方法を変更するなどした。
アプリについては、これまでチャームから、検索→アプリで一覧が表示されていたが、画面下から上に向かってスワイプすることで一覧が表示されるようになる。また、この画面で、アプリを名前、インストール日、利用度、カテゴリなどによってフィルタリングできる。さらに、スタート画面は、お気に入りのものだけを置くようにしたいという配慮から、ストアからアプリを新規インストールした場合、タイルがスタート画面に自動追加されることはなく、この一覧画面に追加され「新規」のマークが表示されるようになる。
検索に関しては、検索チャームがBingを使ったグローバル検索に変更される。検索の結果表示された音楽や動画は、「クイックアクション」によりその場で再生できる。従来のローカルファイルや、アプリ、セッティングについては、画面を左にスクロールさせると表示される。
アプリと、Windowsストアに関しては、写真や音楽などをを中心に純正の標準アプリの使い勝手を改善。アプリ利用時は、これまで右側か左側に一定の幅でしか表示できなかったスナップの表示幅を完全な可変にするほか、1画面に最大3つまで同時に表示できるようにする。また、2つの同じアプリ同士をスナップさせることも可能。Windows Storeでは表示される情報量が増え、Storeアプリの自動アップデート機能が追加される。
クラウドの接続性に関しては、SkyDriveが強化され、オフラインでもファイルにアクセスできるようになる。
PCの設定に関しては、従来多くの設定がデスクトップのコントロールパネルに残されていたが、画面の解像度やドメイン設定など、全て新しいUIのPCの設定から変更できるようになる。
Internet Explorerに関してはIE11が導入される。よりタッチへの最適化が進むとともに、性能の改善、ページ読み込みの高速化などのほか、アドレスバーを常に表示といった細かな設定や、IE11で開いたタブを別のWindows 8.1マシンでも同期させるといった機能も追加される。
Windows 8がそうであったように、8.1もタッチ操作に向けたものだが、マウスとキーボードの使い勝手についても改善が図られる。その象徴的な変更の1つとして、デスクトップ画面では、左下にWindowsロゴのチップが常に表示されるようになる。ただし、これはWindows 7までのスタートボタンではなく、Windows 8でのWindowsボタンと同様の機能を持ち、スタート画面への移行をより分かりやすくする意図のようだ。このスタートボタンは、新しいUIでも左下にマウスカーソルを持って行くと表示される。また、各隅にカーソルを持って行った時の動作をカスタマイズできるようになる。このほか、起動時の画面をスタート画面ではなく、アプリの一覧にするといったカスタマイズも可能になる。
企業ユーザー向けの管理機能やセキュリティについても改善を行なう。