プレスリリース提供元:@Press

本コーナーは、「@Press」から提供されたニュースリリースを原文のまま掲載しています。本コーナーに掲載したニュースリリースの内容に関するお問い合わせは「@Press」に直接お願いします。

NTT Comと三井不動産、名古屋市のHisaya-odori Parkにおいて ロボットを活用した無人パトロール・フードデリバリーの実証実験を開始

NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)と三井不動産株式会社(以下 三井不動産)は、愛知県名古屋市にある久屋大通公園の北エリア・テレビ塔エリア(全長約900m、敷地面積約54,500平方メートル、以下 Hisaya-odori Park)において、「人とロボットが寄り添う新しいライフスタイルの創出」をめざし、ロボットを活用した無人パトロールおよびフードデリバリーの実証実験(以下 本実証実験)を2022年5月30日より開始します。

1. 背景
NTT Comは、Hisaya-odori Parkにおけるさまざまな実証実験への参画を通じ、ICTを活用した都市における社会的課題の解決と経済発展の両立に取り組んできました。
その一例として、2020年9月よりHisaya-odori Parkにおいて、AI映像解析や位置情報解析技術を活用した「安心安全な街づくり」の実現に向けた検証(※1)を行っており、2021年6月からはHisaya-odori Parkをデジタル空間上に「Hisaya Digital Park」(※2)として再現し、リアルとバーチャルの連携による新たな顧客体験の創出に向けた検証を行っています。
三井不動産は、Park-PFI制度(※3)によって開発したHisaya-odori Parkの指定管理者として、来園者や店舗のお客さまの利便性の向上と、新たな価値を発信する場所を目指し、さまざまなステークホルダーと協同した取り組みを進めています。
名古屋市は、第5世代移動通信システム、いわゆる5Gをデジタル社会における重要な情報通信インフラの1つとして位置づけ、その効果的な活用方策について検討を進めています。超高速・超低遅延・多数同時接続といった5Gの特長により、高精細画像によるリアルタイムかつ精緻な状況把握や共有が可能となるため、民間企業などとも連携し、これらの特長を生かした新たな市民サービスの提供やサービス向上、生産性の向上に加え、民間分野における新事業の創出にも取り組んでいく考えです。
今回3者は、Hisaya-odori Parkにおいて、NTT Comが取り組んできたSmart Mobility(※4)の取り組みのユースケースの1つとして、ロボットによる自動運転・遠隔監視を活用した以下の2点について検証を行います。
(1)警備ロボットによる園内管理業務の高度化
(2)ロボットを活用した新たな顧客体験の創出

2. 本実証実験の内容
(1) 無人パトロール(警備ロボットによる園内管理業務の高度化)
夜間帯も含めた全日、Hisaya-odori ParkのZONE3、およびZONE4エリアにて警備ロボットを屋外で自動走行させ、巡回警備を行います。警備ロボットに搭載されたカメラが撮影した映像(※5)は5Gを含むモバイルネットワークを活用してNTT ComのAI映像解析サービス「COTOHA Takumi Eyes」(※6)に連携されます。「COTOHA Takumi Eyes」は、連携された映像を解析することで迷惑行為者を遠隔で検知し、現場の警備員と連携することで園内警備の強化および効率化を図ります。

<実施イメージ1>

画像1:
実施イメージ2

(2) ロボットを活用したフードデリバリーサービス(ロボットを活用した新たな顧客体験の創出)
Hisaya-odori Parkの来園者は、メディアヒロバ(※7)内の特設エリアで配布されるQRコードを利用し、Hisaya-odori Parkにある飲食店のメニューをモバイルオーダーすることができます。オーダーされたフードやドリンクはロボットによりメディアヒロバ内の注文者へデリバリーされます。ロボットからの受け取り方法は、「Hisaya Digital Park」にアクセスすることで確認することができます。

<実施イメージ2>

画像2:
実施イメージ2

3. 実証実験の期間
2022年5月30日~2022年11月30日(予定)(※8)

4. 今後について
本実証実験では、Hisaya-odori Park内で2つの異なるロボット(警備ロボットとデリバリーロボット)を走行させ、警備の高度化およびロボットを活用した新たな顧客体験の創出について検証を行います。検証結果の分析を踏まえ、本実証実験結果の社会への早期実装に向けた具体的な検討を進めていきます。

(※1):「NTT Comと三井不動産が、公園整備運営事業において「安心安全な街づくり」の実現に向けた検証を開始」(2020年9月)
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0914.html
(※2):「Hisaya Digital Park」はHisaya-odori ParkをCGのVRによりバーチャル空間上に再現したものです。
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0914.html
(※3):Park-PFI制度とは、平成29年の都市公園法改正により新たに設けられた、商業施設などの公園利用者の利便の向上を図る施設設置と、その収益を活用して周辺の整備・改修等を一体的に行う業者を公募により選定する「公募設置管理制度」のことです。
(※4):Smart Mobilityは、車両技術の進展への貢献と、新たなモビリティビジネスの提供の両輪を動かすことにより、持続可能な制約の無い移動環境を実現し、生活者一人一人の可能性が拡がる安心安全な未来社会を創造することをめざすNTT Comの取り組みです。
https://www.ntt.com/business/dx/smart/mobility/
(※5):映像データは、本検証終了後適切に削除します。また、本検証は名古屋市個人情報保護条例など関係法令のほか、名古屋市が定める指針などを遵守の上実施します。
(※6):COTOHA Takumi Eyesは、ディープラーニング(深層学習)を活用して、防犯カメラ映像から不審者などの特定人物を自動検出することができるAI映像解析サービスです。
https://www.ntt.com/business/solutions/enterprise-application-management/takumieyes.html
(※7):公園内地下広場(旧もちの木ヒロバ)
(※8):2022年4月25日より警備ロボットのテスト走行を開始予定

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press