イベントレポート
次世代GeForce搭載!「Alienware Area-51」を再び冠したゲーミングPC登場
2025年1月7日 13:00
Dell Technologies(以下Dell)は、CESに合わせて報道発表を行ない、「Alienware Area-51」という、かつてAlienwareブランドの中でもハイエンド製品に使われていたブランド名称を冠したデスクトップPCとノートブックPCを発表した。
どちらもCore Ultraシリーズ2とNVIDIAの次世代GeForce GPUを搭載しており、強力なスペックになっている。
「Alienware Area-51」の名称を復活させたAlienware Area-51 Desktop、NVIDIA 次世代GeForceを搭載
Alienware Area-51 Desktopは、1998年からAlienwareが販売してきた「Area-51」の名称を復活させたハイエンドデスクトップゲーミングPC。Area-51は、従来Alienwareのハイエンド製品に冠されてきたブランド名で、今回それがデスクトップPC、ノートPCそれぞれで復活した形になる。
Alienware Area-51 Desktopは約80Lと大きめの筐体サイズになっており、1,500Wないしは800Wの電源(ATX12VO)を搭載しており、強力なCPUやGPUを搭載することも可能になっている。
CPUにCore Ultra 200K/200S(Arrow Lake)を採用し、ビデオカードにはNVIDIAの次世代GeForceが採用されており、いずれもハイエンド構成が可能になっている。
熱設計に関しても、消費電力の大きなCPU/GPUを効率よく冷却することに配慮されており、360mmないしは240mmの液冷システムが採用されている。さらに、筐体内部の3種類の異なるファンにより効率よい冷却が可能になっている。
具体的には140mmの2つのファンはGPUを直接冷やし、180mmの2つのファンは前面から吸気してGPU、CPU、メモリ全体を冷却する。上部には120mmの2つないしは3つのファンは装着されており、液冷と空冷をうまく組み合わせることで冷却効率を高めている。
こうした電源ユニット、CPU、GPUだけでなくマザーボード、SSD、メモリ、液冷といったコンポーネントはいずれも業界標準のパーツが採用されており、将来的にサードパーティのパーツも含めて交換可能なように配慮されている。筐体の内部にはQRコードが張られており、それをスマートフォンなどで読み込むことで交換方法、修理方法などを示したビデオを表示させることが可能だ。
Alienware Area-51 Desktopは、第1四半期中にいくつかの構成において提供開始予定で、より多くのGPU構成は出荷後に揃うようだ。価格はNVIDIAのハイエンド次世代GeForceを搭載したモデルが4,499ドルからとなる。
また、発売中のAlienware Aurora Desktopの2025年リフレッシュモデルも明らかにした。CPUがCore Ultra 200K/Sにアップグレードされ、GPUも次世代NVIDIA GeForceへとアップグレードされる。第1四半期中に出荷予定で価格は未定。
Alienware Area-51 Desktop(2025) | Alienware Aurora Desktop(2025) | |
---|---|---|
CPU | Core Ultra 200K/200S | Core Ultra 200K/200S |
dGPU | 次世代GeForce Desktop GPU | 次世代GeForce Desktop GPU |
メモリ | 最大64GB(DDR5-6400/XMP)/2xUDIMM | 最大64GB(DDR5-6400/XMP)/2xUDIMM |
ストレージ | 最大4TB(PCIe Gen 4)+4TB(PCIe Gen 4) | 最大8TB(2x4TB) |
イーサネット | 2.5Gbps | 2.5Gbps |
Wi-Fi/Bluetoothモジュール | Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4 | Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4 |
サイズ | 231.6×610.5×569mm(80.5L) | 197×454.8×418mm(35.9L) |
重量 | 34.5kg | 15.374kg |
OS | Windows 11 | Windows 11 |
16型と18型の選択肢が用意されている、Alienware 16/18 Area-51 Laptop
Alienware 16/18 Area-51 Laptopは、従来はAlienware m16/m18として販売されていたハイエンドゲーミングノートPCの後継製品。いずれの製品もSoCは、Core Ultra 200HXに強化されており、Core Ultra 9 275HX(24コア)ないしはCore Ultra 7 255HX(20コア)から選択することができる。
dGPUは、現時点では未発表のNVIDIA 次世代GeForce Laptop GPUとなる予定だが、現時点ではどのSKUが採用されるのかなどは未公表だ。メモリは最大64GBのDDR5-6400で、2つのSO-DIMMソケットを利用してメモリを実装することが可能になっている。ストレージは4TBのSSDが3つの最大12TBとなっている。
両製品の違いは、シンプルにディスプレイサイズ(16型と18型)とそれに伴って筐体のサイズが違っていることになる。ディスプレイサイズは異なるが解像度は同じWQXGA(2,560×1,600ドット)で、16型の方は240Hz、18型の方は300Hzのリフレッシュレートに対応していることが大きな違いになる。どちらもDCI-P3 100%の色域をカバーし、NVIDIA G-Sync+Advanced Optimusに対応している。重量は16型が3.45kg、18型が4.46kg。
いずれの製品も第1四半期の終わりまでに提供が開始される予定で、ディスクリートGPU(dGPU)に関しては発売後に選択できるSKUが増える見通し。発売時の価格は次世代GeForceのハイエンドモデルを搭載したモデルが3,199ドルからになり、後にGPUの追加SKUが用意されると、1,999ドルからという価格になる見通し。
Alienware 16 Area-51 Laptop | Alienware 18 Area-51 Laptop | |
---|---|---|
CPU | Core Ultra 200HX | Core Ultra 200HX |
dGPU | 次世代GeForce Laptop GPU | 次世代GeForce Laptop GPU |
メモリ | 最大64GB(DDR5-6400)/2×SO-DIMM | 最大64GB(DDR5-6400)/2×SO-DIMM |
ストレージ | 最大12TB(3×4TB RAID 0) | 最大12TB(3×4TB RAID 0) |
ディスプレイ | 16型WQXGA(2,560×1,600ドット) 240Hz G-Sync+Advanced Optimus対応 | 18型WQXGA(2,560×1,600ドット)300Hz G-Sync+Advanced Optimus対応 |
カメラ | 800万画素(4K)/200万画素(フルHD) | 800万画素(4K)/200万画素(フルHD) |
生体認証 | 顔認証 | 顔認証 |
Wi-Fi/BTモジュール | Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4 | Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4 |
バッテリ容量 | 96Wh | 96Wh |
サイズ | 365×290×28.5mm | 410×320×30.5mm |
重量 | 3.45kg | 4.46kg |
OS | Windows 11 | Windows 11 |
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
Cheek to Cheek
¥250
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,360
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722