イベントレポート

元ソニーのオプティアークのPC用光学ドライブが戻ってきた!

Optiarc is back

 かつて光学ドライブを製造していたソニーオプティアークを覚えていらっしゃるだろうか。もともとは2006年にNECと合弁で設立された会社で、ソニーNECオプティアークとして知られていたが、2008年にソニーがNECの保有株をすべて取得して、ソニーの完全子会社として、ソニーオプティアークに改名した。しかし2012年に、ソニーがPC用光学ドライブ事業から撤退し、2013年3月で同社は完全に解散した。

 そのソニーオプティアークが今回、「Optiarc(オプティアーク)」ブランドで完全復活することが、COMPUTEXで明らかになった。製造や開発を担当するのは、業務用の光学ドライブデュプリケータなどを製造するVinpower Digitalだ。ちなみに、同社はPlextorブランドの光学ドライブも一部販売を担当している。

【6月5日訂正】記事初出時、Vinpower DigitalがPlextorブランドの光学ドライブを製造しているとしておりましたが、正しくは販売代理のみです。お詫びして訂正します。

 もともと同社はソニーと共同で光学ドライブを開発し、一部モデルの生産を担当していた。ソニー撤退のあと、培った資産を活かそうとソニーと話し合いを続け、今年(2017年)ようやくオプティアークブランドを使った光学ドライブのリリースに漕ぎつけたという。

 その記念すべき第1弾を飾るのが、5インチベイ用DVDスーパーマルチドライブの「AD-5290S」と「AD-5290S-PLUS」の2製品。いずれも主な仕様は共通だが、-PLUSのほうがより精密/高品位な部品を使っており、高品質を実現したという。すでに生産終了した「AD-5280」の後継モデルとしてリリースされる。

 開発にあたって、競合他社の製品の機能や特徴を分析し尽くし、ハードウェアおよびソフトウェアを設計し直した。先述の通り、Vinpowerは業務に使われる光学ディスクのデュプリケータを製造しているが、業務に求められる高品質を追求。ディスクの書き込み品質もとことん追い込んだとしており、そのグラフも公開するとしている。

 書き込み速度はDVD±Rが24倍速、DVD±R DL/+RWが8倍速、DVD-RWが6倍速、CD-Rが48倍速、CD-RWが24倍速。読み出し速度はDVD系が16倍速、CD系が48倍速。ランダムアクセスタイムはDVDが200ms、CDが140ms。書き込み方式は、DVDがCLV/PCAV/CAV、CDがPCAV/CAVとなっている。インターフェイスはSATA。

 アカウントマネージャーをつとめるAngela Tseng氏によると、すでに4月より量産を開始しており、まもなく市場投入するとした。特に日本市場については「我々のアジア地域の最大の顧客である」とし、重点的に展開していくとした。

AD-5290S
こちらはAD-5290S-PLUS
AD-5280シリーズの後継で、フォルムは継承している
インターフェイスはSATA
同社はPlextorブランドの特定のモデルも販売代理を行なっている