ニュース
MozillaとGoogle、それぞれが新しいWebブラウザエンジンの開発を表明
~MozillaはSamsungと協業
(2013/4/4 12:59)
- 4月3日(現地時間) 発表
米Mozillaは3日、韓国Samsungと提携し新しいWebブラウザエンジン「Servo」を開発することを発表。また同日、米Googleもオープンブラウザの「Chromium」において「Blink」と呼ばれる新エンジンへ移行することを表明した。
Mozillaが開発する新しいブラウザエンジンのServoは、ARM/Android向けのもの。韓国Samsungと協業し、Moziilaが数年前から開発しているプログラミング言語「Rust」によって開発される。Rustはまだ未完成ではあるが、急速に安定性を高めているという。
Mozillaでは新しいWebブラウザエンジンについて、高速、マルチコア、ヘテロジニアスコンピューティングアーキテクチャを活用すること、セキュリティへの適応を開発の目的として挙げている。
一方のGoogleは、ChromeのベースとなっているオープンブラウザのChromiumに、新しいブラウザエンジン「Blink」を導入することを発表した。
Chromiumはこれまでブラウザエンジンに「Webkit」を導入してきたが、ほかのWebkitベースのブラウザとは異なるマルチプロセスアーキテクチャによりWebkitとChromium両プロジェクトが複雑さを増し、イノベーションが遅滞した。そこで新しいWebブラウザエンジンの導入に踏み切ったとする。
Blinkと呼ばれる新エンジンはWebkitをベースとしたもので、Web開発者に対しても短期的には影響がないとする。Googleでは、複数のレンダリングエンジンが存在することは、複数のブラウザが存在することと同様にイノベーションを促進し、長期的には健全なオープンWebエコシステムを築けるもの、とコメントしている。