ニュース

Windows 95起動音は価値ある音源遺産。米国議会図書館が認定

Microsoft「Launch of Windows 95」より

 Library of Congress(米国議会図書館)は9日、2025年のNational Recording Registry(全米録音資料登録簿)として、Windows 95の起動音やMinecraftのサウンドトラックなど25作品を選出したと発表した。

 全米録音資料登録簿は、文化/歴史/美的観点で価値ある音源を認定し保存するプログラム。毎年25の作品が選ばれており、2025年は「Microsoft Windows Reboot Chime」(Windows 95の起動音)や「Minecraft: Volume Aplha」などがコンピュータ関連で選出された。

 Microsoft Windows Reboot Chimeは、アンビエントミュージックのクリエイターや音楽プロデューサーなどとして知られるBrian Eno氏が作曲。Microsoftの依頼を受け、Eno氏が提供した84の音源のうちの1つで、Microsoftが依頼した仕様と比べると、音源の長さが2倍あったものの、ユーザーを歓迎する感じや希望や進歩などが表現されているとして、起動音に選ばれたという。

 Minecraft: Volume Aplhaは、2011年リリースのアルバム。Minecraftのゲーム内で使われているBGMをまとめたサウンドトラックで、Daniel Rosenfeld氏が「C418」の名義で制作した。

 そのほかの2025年選出作品(リリース年)は以下の通り。

  • 「Aloha 'Oe」 - Hawaiian Quintette(1913)
  • 「Sweet Georgia Brown」 - Brother Bones & His Shadows(1949)
  • 「Happy Trails」 - Roy Rogers and Dale Evans(1952)
  • Radio Broadcast of Game 7 of the 1960 World Series - Chuck Thompson(1960)
  • Harry Urata Field Recordings(1960-1980)
  • 「Hello Dummy!」- Don Rickles(1968)
  • 「Chicago Transit Authority」 - Chicago(1969)
  • 「Bitches Brew」 - Miles Davis(1970)
  • 「Kiss An Angel Good Mornin'」 - Charley Pride(1971)
  • 「I Am Woman」 - Helen Reddy(1972)
  • 「El Rey」 - Vicente Fernandez(1973)
  • 「Goodbye Yellow Brick Road」 - Elton John(1973)
  • 「Before the Next Teardrop Falls」 - Freddy Fender(1975)
  • 「I've Got the Music in Me」 - Thelma Houston & Pressure Cooker(1975)
  • 「The Kӧln Concert」 - Keith Jarrett(1975)
  • 「Fly Like an Eagle」 - Steve Miller Band(1976)
  • Nimrod Workman Collection(1973-1994)
  • 「Tracy Chapman」 - Tracy Chapman(1988)
  • 「My Life」 - Mary J. Blige(1994)
  • 「My Heart Will Go On」 - Celine Dion(1997)
  • 「Our American Journey」 - Chanticleer(2002)
  • 「Back to Black」 - Amy Winehouse(2006)
  • 「Hamilton」 - Original Broadway Cast Album(2015)