ニュース

軽さ899gからのSnapdragon搭載14型モバイルノート「Zenbook SORA」

Zenbook SORA(アイスランドグレー)

 ASUSは、1kg切りの軽量設計が特徴のSnapdragon搭載14型モバイルノート「Zenbook SORA」シリーズを5日に発売する。Snapdragon X搭載の「Zenbook SORA UX3407QA」およびSnapdragon X Elite搭載の「Zenbook SORA UX3407RA」を用意し、価格は前者が17万9,800円から、後者が21万4,800円から。

 Zenbook SORAシリーズは、日本市場を調査して開発された軽量設計の14型モバイルノート。通勤通学など日本での実使用を想定した製品で、UX3407QAでは約899g、UX3407RAでは約980gの軽さを実現した。一方で、それぞれ約23時間、約29時間の長時間バッテリ駆動も可能にしている。

 ボディにはアルミニウムとセラミックを融合した独自素材セラルミナムを採用。耐摩耗性や耐衝撃性などに優れるほか指紋が付きにくいのも特徴で、天板、キーボード面、底面に使用している。MIL-STD-810H準拠のテストにクリアする堅牢性も確保した。

 プロセッサはCopilot+ PCの要件を満たすSnapdragon XまたはX Eliteを搭載。ディスプレイには1,920×1,200ドット有機ELを採用し、鮮やかで明るい映像表現が可能だとする。

 そのほか、明るさや音量調整なども可能なタッチパッド、指1本で天板を開けるEasyLiftヒンジなども装備。写真や動画を自動的に整理/管理するStory CubeといったAI機能も備える。

ザブリスキーベージュ

 主な仕様はUX3407QAの場合、Snapdragon X X1-26-100、16GBメモリ、512GB SSD(PCIe 4.0対応)、14型1,920×1,200ドット有機EL、Windows 11 Homeなどを搭載。

 UX3407RAの場合、Snapdragon X Elite X1E-78-100、32GBメモリ、512GB/1TB SSD(PCIe 4.0対応)、14型1,920×1,200ドット有機EL、Windows 11 Homeなどを搭載。

 共通のインターフェイスとして、USB4 2基、USB 3.2 Gen 2、HDMI、207万画素Webカメラ(顔認証対応)、音声入出力などを装備。無線機能は、UX3407QAがWi-Fi 6EとBluetooth 5.3、UX3407RAがWi-Fi 7とBluetooth 5.4となる。

 本体サイズはどちらも310.7×213.9×13.4~15.9mm。重量はUX3407QAが約899g、UX3407RAが約980g。カラーはアイスランドグレーとザブリスキーベージュの2色。