ニュース

オープンイヤー型でも音漏れしないイヤフォン。NTTソノリティから

MWE001

 NTTソノリティ株式会社は、NTTグループ初のコンシューマ向け音響ブランド「nwm(ヌーム)」を立ち上げ、イヤフォン製品2機種を順次発売する。有線タイプの「MWE001」、無線タイプの「MBE001」を展開。前者は本日より発売し、価格は8,250円。後者は来春発売予定で、価格はオープンプライス。

 両製品ともに、NTTコンピュータ&データサイエンス研究所の開発した耳元だけに音を閉じ込める「パーソナライズドサウンドゾーン(PSZ)」技術を採用。オープンイヤー型でありながら音漏れを抑えるとともに、周囲の音も聞き取れる設計だという。

 加えて、NTTソノリティによる音響設計技術を施すことで、音声コミュニケーションや音楽が楽しめる高音質を実現。耳を塞がないため長時間の装着によるストレスも軽減できるため、ジョギングや散歩などの移動中、家庭内、リアルとオンラインで同時実施する会議などでも活用できるという。

PSZ技術のイメージ
MBE001

 主な仕様はMWE001の場合、ドライバーユニット径が12mm、出力音圧レベルが84dB、再生周波数帯域が100~20,000Hz、最大入力が40mW、インピーダンスが32Ω、マイクが無指向性EMC。ケーブル長は1.2mで、重量は9g(ケーブル含まず)。

 MBE001の場合、ドライバーユニット径が12mm、マイクが無指向性EMC、バッテリ駆動時間は最大6時間。重量は9.5g(片側)。

 なお、MBE001については、今冬にGREEN FUNDINGおよびIndiegogoを通じた予約販売を実施予定。そのほか今後はヘッドフォンモデルの製品化も検討しているという。