ニュース

ASUSの2画面ノートがパワーアップ! サブ画面が見やすく便利に

ZenBook Duo 14 UX482

 ASUS JAPAN株式会社は、キーボード面にもディスプレイを搭載する14型の2画面ノートPC「ZenBook Duo 14 UX482」シリーズを発売した。

 価格はディスクリートGPUなしの「UX482EA(型番: UX482EA-HY114T)」が15万9,800円で、こちらのみ遅れて4月28日発売。GeForce MX450搭載の「UX482EG」はSSD 512GBモデル(型番: UX482EG-KA146T)が17万9,800円、SSD 1TBモデル(型番: UX482EG-KA143TS)が23万9,800円となる。

 昨年(2020年)の5月に発売された「UX481」の後継となり、新しく第11世代Core(Tiger Lake)を搭載。14型で1,920×1,080ドットのメイン画面と、12.6型で1,920×515ドットのサブ画面(ScreenPad Plus)の構成は変わらないが、今回ヒンジ部分を改良。

 ScreenPad Plusは、キーボード面の画面が持ち上がる「Active Aerodynamic System Plus」仕様のヒンジとなり、タッチ画面の操作性向上と、サブディスプレイの視認性が高まったほか、従来モデルよりエアフローが49%改善。両画面とも4,096段階の筆圧検知をサポートし、これまでどおりデジタルスタイラスペンのASUS Penを利用可能としている。

 また、ScreenPad PlusのUIが新しくなり、さまざまな設定を行なうコントロールセンターの最小化やボタンのフローティング化などが可能になった。さらに、メイン画面との連動性も向上し、両画面でウィンドウを移動させるさいに、寄せ配置をできるようにするといったレイアウトの自由度も上がっている。上下の画面を即時に入れ替えたり、ランチャーから登録した複数のアプリを一度にまとめて起動するといったことも可能。

 ASUS Intelligent Performance Technologyと名づけた冷却機構を備え、59枚のブレードのデュアルファンと10mmの大型ヒートパイプで強力に冷却。従来から最大40%の性能向上を実現した。

 CPUはCore i7-1165G7またはCore i5-1135G7で、メモリは16GB、OSはWindows 10 Homeを搭載。インターフェイスとして、Thunderbolt 4などを備える。

【表】ZenBook Duo 14 UX482のスペック
製品名UX482EGUX482EA
型番:UX482EG-KA143TSUX482EG-KA146TUX482EA-HY114T
CPUCore i7-1165G7(4コア/8スレッド、最大4.7GHz)Core i5-1135G7(4コア/8スレッド、最大4.2GHz)
GPUGeForce MX450Iris Xe Graphics
メモリLPDDR4X-4266 16GB
ストレージ1TB(PCIe 3.0 x2接続)512GB(PCIe 3.0 x4接続)
ディスプレイメイン: 14型非光沢液晶(1,920×1,080ドット)
サブ: 12.6型非光沢液晶(1,920×515ドット)
OSWindows 10 Home
バッテリ駆動時間約10.8時間約11.1時間
キーボード日本語87キー
汎用ポートThunderbolt 4×2(DisplayPort、USB PD対応)、USB 3.0
カードリーダmicroSD
映像出力Thunderbolt 4、HDMI
無線機能Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
Webカメラ92万画素(顔認証対応)
その他スピーカー(1+1W)、アレイマイク、音声入出力端子
本体サイズ(幅×奥行き×高さ)324×222×16.9~17.3mm
重量約1.6kg

ZenBook Pro Duo 15 OLED UX582LR

ZenBook Pro Duo 15 OLED UX582LR

 同じ2画面ノートPCとして、15.6型でメイン画面にOLEDを採用する「ZenBook Pro Duo 15 OLED UX582LR(型番: UX582LR-H2017TS)」も展開し、こちらは価格が39万9,800円となり、6月中旬に発売予定。

 おもな仕様は、CPUがCore i7-10870H(8コア/16スレッド、2.2~5GHz)、GPUがGeForce RTX 3070、DDR4-2933 32GB、SSD 1TB(PCIe 3.0 x4接続)、15.6型光沢OLED(3,840×2,160ドット)、14.1型非光沢液晶(3,840×1,100ドット)、Windows 10 Homeを搭載。

 インターフェイスは、Thunderbolt 3(DisplayPort対応)×2、USB 3.1、HDMI、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、92万画素Webカメラ(顔認証対応)、1+1Wスピーカー、アレイマイク、音声入出力端子などを装備。

 本体サイズは359×251×21.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.4kg。バッテリ駆動時間は不明。