イベントレポート
GIGABYTE、Intel 100シリーズチップセット搭載マザーボードを展示
~G-SYNC対応液晶搭載のゲーミングノートも
(2015/6/3 08:37)
GIGABYTEは、インテルの第6世代Coreプロセッサに対応する、Intel 100シリーズチップセット搭載マザーボードを展示した。展示されていたのは、メインストリームおよびビジネスPC向けのマザーボードが中心。ゲーミング向けなどのハイエンド製品はまだ展示されていなかったが、会期中に追加で展示する可能性があるという。本稿では、先に展示されていたIntel 100シリーズチップセット搭載マザーボードや、GIGABYTEのゲーミングブランド“AORUS”シリーズの最新ゲーミングノートなどを紹介する。
なお、Intel 100シリーズチップセット搭載マザーボードについては現時点では参考展示で、6月2日(現地時間)の取材時点では具体的な仕様は公開されず、ヒートシンクなどの仕様も最終版と異なるものがあるという。発売時期や価格なども未定となっている。
Intel 100シリーズチップセット搭載マザーボード
「GA-Z170-HD3」はIntel Z170搭載のATXマザーボード。ミドルレンジからエントリークラスに位置付けられる製品とのこと。DDR4対応DIMMスロットを4本、PCI Express 3.0 x4対応のM.2スロット、SATA Expressコネクタを3基用意するなど、まずまず充実した仕様となっている。拡張スロットは、PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI Express x1×2、PCI×2を用意している。
「GA-Z170M-D3H」はIntel Z170搭載のmicroATXマザーボード。拡張スロットの本数以外の仕様はGA-Z170-HD3に比較的近く、DDR4対応DIMMスロットを4本、PCI Express 3.0 x4対応のM.2スロット、SATA Expressコネクタを3個用意する点などは同じとなっている。拡張スロットは、PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI×2を用意している。
「GA-H170-HD3」はIntel H170搭載のATXマザーボード。こちらは、ビジネスPC向けの製品となる。DDR4対応DIMMスロットを4本と、PCI Express 3.0 x4対応のM.2スロット、SATA Expressコネクタを3基備える点などはIntel Z170搭載製品と同じ。ただし、製品横のポップには、SATA Expressコネクタは2基と表記があり、正確な仕様は不明。拡張スロットは、PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI Express x1×2、PCI×2とGA-Z170-HD3と同じとなっている。
「GA-H170M-DS3H」はIntel H170搭載のmicroATXマザーボード。こちらもビジネスPC向けの製品だ。DDR4対応DIMMスロットを4本と、PCI Express 3.0 x4対応のM.2スロットがあるのはGA-H170-HD3と同じだが、SATA Expressコネクタは2基のみとなり、別途SATA 6Gbpsコネクタが2基も用意されている。拡張スロットは、PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI Express x1×2となり、PCIは省かれている。
「GA-H170M-D3H」はIntel H170搭載のmicroATXマザーボードで、ビジネスPC向けの製品だ。GA-H170M-DS3Hと比べると、拡張スロットの種類がPCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI×2と異なっているが、それ以外の仕様は似通っている。
「GA-B150M-D3H」はIntel B150搭載のmicroATXマザーボード。こちらもビジネス向けとして位置付けられている。DDR4対応DIMMスロット4本と、PCI Express 3.0 x4対応のM.2スロット、SATA Expressコネクタを1基、SATA 6Gbpsコネクタを6基備える。拡張スロットの種類は、PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI×2となっている。
AORUSブランドの最新ゲーミングノート
「AORUS X5」は、15.6型液晶搭載のゲーミングノート新モデルだ。AORUSシリーズのゲーミングノートとしては、17.3型液晶搭載の「AORUS X7」シリーズと、13.3型液晶搭載の「AORUS X3」シリーズをラインナップするが、このAORUS X5はその中間を埋める存在となる。そして、仕様面はそれら2モデルに負けない、非常に強力なものとなっている。
中でも注目となるのがディスクリートGPUの仕様で、GeForce GTX 965Mを2チップ搭載し、SLI構成で動作させるようになっている。これによって、GeForce 980Mを上回る描画性能を発揮するという。また、液晶には2,880×1,620ドット表示対応の15.6型パネルを採用するとともに、NVIDIA G-SYNCもサポート。ゲームの描画と液晶パネルのリフレッシュレートを同期させることで、ティアリングなどの画面の乱れを解消し、快適なゲームプレイ環境が得られる。また、Mini DisplayPortとHDMI出力を利用し、最大3画面出力が可能で、最大5,760×1,080ドットのレンダリングが可能という。
CPUは、現時点では型番は未定だが、第5世代Coreプロセッサを採用。メモリスロットは4本用意され、DDR3-1866対応メモリを最大32GB搭載可能。内蔵ストレージは、M.2対応SATA SSDを3基搭載し、RAID 0構成で運用することにより、1,500MB/secを上回る高速なアクセス速度が実現されるという。
このほかに、ゲームプレイ映像をライブストリーミングできるように、ハードウェアストリーミングエンジンも搭載する。ノートPCでハードウェアストリーミングエンジンを搭載するのは、AORUS X5が世界初とのこと。
こういった充実したスペックながら、高さは22.9mmとかなり薄く、重量も2.5kgに抑えられている。モバイル用途として活用する製品ではないが、このサイズと重量なら、LANパーティなどに持ち込むことも苦とはならないはずだ。
このように、充実のスペックとスリムボディを両立する仕様から、GIGABYTEはAORUS X5を“地上で最もパワフルなスリムゲーミングノート”としてアピールしていた。
なお、現時点で発売時期や価格は未定。日本での販売については、市場の動向などを注視しつつ、前向きに検討したいとのことだ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590