ニュース
Acer、10コアCPU搭載ゲーミングスマートフォン
~Thunderbolt 3対応2-in-1やContinuum対応Windowsスマホも
(2015/9/3 13:38)
Acerは、9月3日(ドイツ時間)にドイツ共和国ベルリン市で開催されるデジタル家電展示会IFAに先立って、IFAが行なわれる会場(ベルリンメッセ)で記者会見を行ない、同社が今年(2015年)のホリデーシーズンへ向けて投入を計画している複数の製品を紹介した。
この中で、Acer CEOのジェーソン・チャン氏は新しいChromebook、Thunderbolt 3対応のUSB Type-Cコネクタを備えた2-in-1デバイス、モジュールを追加できるタイプの合体型PC、Continuum対応のWindows 10 Mobile搭載スマートフォン、さらには10コアCPUを搭載したゲーミングスマートフォンなどを披露して注目を集めた。
Thunderbolt 3対応2-in-1デバイス、合体型PC、Continuum対応Windowsスマートフォンなどをデモ
Acer CEOのジェーソン・チャン氏は「Acerにとってイノベーション(革新)は非常に重要だ、この記者会見ではそうした製品を紹介していきたい」と述べ、同社がIFAで発表する複数の製品を紹介した。
最初に紹介したのは、同社が昨年(2014年)買収したXplovaが開発した、自転車に取り付けるIoTデバイス。これを利用することで、クラウドにデータをアップロードして、トレーニング状況の記録などができるようになる。
その次は、Googleが推進するChromebookだ。AcerはChromebook市場で大きなシェアを持っており、調査会社ガートナーによれば2014年時点ではグローバルで36%のシェアがあるという。今回Acerが発表したのは「Chromebook R11」という製品で、360度回転するヒンジを備えており、2-in-1デバイスのように利用できるほか、教育現場などで使われることを意識し、高い耐衝撃性を備えるなどの特徴を持っている。
実際、会見ではChromebook R11が床に落とされて、それでも動作しているという様子がデモされた。CPUはCeleron、液晶ディスプレイは1,366x768ドットで10点マルチタッチ対応、重量は1.25kgとなる。
そして、Intelが推進する2-in-1デバイスとして、「Aspire R13」と「Switch 12」の2製品を紹介。前者は第6世代Coreプロセッサを搭載した13型の2-in-1デバイスで、液晶ディスプレイが額縁の中央部分を支点にして回転するタイプとなる。後者は、12型のフルHDないしは4Kディスプレイを搭載する2-in-1デバイスで、第6世代Core mプロセッサベースの製品だ。
Switch 12の構造は非常にユニークだ。いわゆる脱着型で、キーボード部分とタブレット本体が分離する形状なのだが、ドッキング部分にはコネクタ(USB端子はポゴピンなど)がなく、電力を供給するラインが用意されているだけになっている。では、キーボードと本体はBluetoothなどで接続されているのかと言えば、そうではない。デバイスマネージャで確認したところ、FRESCO LOGICのF-Oneというコントローラを利用してキーボードなどが接続される形になっていた。Bluetoothキーボードなどと違い、キーボード側にバッテリは必要としないので、比較的軽量になっているのが特徴的と言える。
また、チャン氏はWindows 10の特徴的な機能の1つであるContinuumに対応したWindows 10 Mobile搭載スマートフォンを公開した。Acerは、2月に行なわれたMWCで低価格なWindows Phone 8.1を搭載したスマートフォンを発表しているが、ハイエンド製品はこれまでリリースしたことがない。「Jade Primo」というブランドを冠されたその製品は、Acer初のハイエンド向けWindowsスマートフォンということになる。
ただし、今回は開発意向表明が行なわれた段階で、具体的な発売時期や価格などは発表されなかった。なお、IFAでLiquidシリーズという普及価格帯の製品で、Windows 10 Mobileを搭載したスマートフォン(Liquid M330/M320)を発表している。
このほか、AcerはRevoシリーズという小型デスクトップPCを展開しているが、その新製品として「RevoBuild」を発表した。RevoBuildは、マグネットで合体できるモジュールから構成されている製品で、LenovoがCESで公開して、日本でも販売開始しているThinkPad Stackに似たコンセプトの製品と言える。
ゲーミングスマートフォンとなるPredator 6をチラ見せ
記者会見の後半では、ゲーミングPC、スマートフォンの発表に時間が使われた。「Aspire V Nitro」シリーズが、第6世代Coreプロセッサ搭載版に変更されたことが紹介され、PCゲーマーのために、埃がたまりにくい羽根を持つCPUファンを搭載していることと、ソフトウェアによるファンコントロール機能でより効率的な排熱が行なえる点をアピール。光学ドライブが入る場所には、入れ替え式で利用できるファン(FrostCore)もオプションで用意されており、それにより、熱設計の効率が5%向上することなどが紹介された。このほか、新しいゲーミングノートPCとして「Predator 15/17」という15型、17型を搭載したノートPCも紹介された。
また、同社の新しいPCゲーミング用にディスプレイとなる「Predator Z35」も紹介された。Predator Z35はNVIDIAのG-SYNCに対応した35型/21:9比となる2,560x1,080ドットのディスプレイで、湾曲型となる。NVIDIAのULMB(Ultra Low Motion Blur)テクノロジに対応しており、リフレッシュレートを最大で200Hzまでオーバークロックできる。
Acerは4月にニューヨークで発表した、ゲーミングタブレットPredator 8の、スマートフォン版として「Predator 6」も紹介した。CPUにはMediaTekの10コアCPU内蔵SoCとなるHelio X20を採用している。Helio X20はCortex-A72(デュアルコア)、Cortex-A53(クアッドコア)を2つ内蔵しており、合計で10コアのCPUとして動作する。4GBのメインメモリや、2,100万画素のカメラを搭載するなど強力なスペックになっており、かなりハイスペックなスマートフォンと言える。
なお、現時点ではグローバルないしはヨーロッパ地域向けの発表となっており、日本で投入されるかどうかは不明だ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590