プレスリリース提供元:@Press

本コーナーは、「@Press」から提供されたニュースリリースを原文のまま掲載しています。本コーナーに掲載したニュースリリースの内容に関するお問い合わせは「@Press」に直接お願いします。

「これからの世の中に求められるエンジニア」への早期育成を目指す2024年度の若手社員早期育成プログラムが本格始動

通信インフラ構築などのICTエンジニアリング事業を展開する株式会社アドックインターナショナル(本社:東京都立川市、代表取締役:小林 常治/以下 ADOC)は、入社2年目までの若手社員計11名を対象とした教育プログラム「JEDIプログラム」の2024年度プログラムを5月から準備開始、2025年3月の活動報告会に向けて、6月から本格的に活動が始まっています。

通信業界にエンジニアリングサービスを提供している当社は、「BE THE USERSHIP COMPANY」をビジョンに掲げ、当社創業時からの理念「自らチャンスを創り、自ら成長し続ける一人ひとりが常にお客様の喜びと感動を生み続けながら、誰もが幸せになる会社を目指す」を目標に前進しています。当社は、特に若手社員においては未経験者の採用を積極的に行っているため、社員の早期育成が不可欠であり、社員教育の一環として2018年に本プログラムを開始しました(コロナ禍の2021年~2022年は休止)。

----------------------------------------------------------------------
~ JEDI PROGRAM ~

Jumpstart
新たな技術やスキルの習得を迅速に開始することを意味し、エンジニアの成長を加速させることを示します。
Enhancement
既存のスキルや知識を強化し、エンジニアとしての能力をさらに高めることを強調します。
Development
技術的な能力やプロフェッショナルなスキルの総合的な開発を指し、エンジニアのキャリア成長をサポートします。
Innovation
創造性と革新力を養い、新しいアイデアやソリューションを生み出す能力を育てることを目的としています。
----------------------------------------------------------------------

プログラムの目的は、「これからの世の中に求められるエンジニア」として当社が定義している、「基礎的な知識を有し、課題に対するアイデアと未知の物事へ能動的に取り組めるマインド・手法を持つエンジニア」としての成長です。その目標に向けて、入社2年までの社員が3~4人でチームを組み、会社指定のテーマに沿って必要なツールやシステムのアイデアについて検討、開発を行います。

今年は全3チームが結成されており、チーム内の役割としては、原則2年目社員がプロジェクトリーダーとなって、プロジェクトマネジメントについても実践を通じて学んでいきます。また、これまでは、先輩社員が有志でサポートに入っていましたが、2024年度からは、経験豊富なエキスパート職の社員がサポート役や顧客役として本格的に参加するよう、プログラムのルールを変更しました。経験やノウハウの継承、若手社員とベテラン社員の交流機会となることを期待しています。また、当社はお客様先に常駐するビジネスモデルであることから、社員同士が関わる機会が少ないため、本プログラムを通じて社員間の連携をより強化し、組織力をさらに向上させることも狙いとしています。

2024年度の活動テーマとスケジュール

▼2024年度の活動テーマ(他のチームと重複可)
(1) ChatGPTを活用して総務によくある問い合わせの回答や社内規則の確認用システムを構築
(2) Amazon Rekognition Videoを用いてカメラの映像を解析して特定の動作を検出する
(3) 社内で作成した業務自動化・システム化などの資料やデータを収集し共有する仕組みづくり

▼プログラムの進め方・スケジュール
(1) 2024年5月:チームごとに活動テーマを選択
(2) 2024年6~9月:チームごとに月1回以上の会議を実施、システムを開発
(3) 2024年10月:中間報告会
(4) 2025年3月:成果報告会
※成果報告会では、システム導入費用としてプログラム実施でかかった工数も報告
※取組の評価については、システムの性能だけではなく、コストも含めて評価する

過去には、以下のような活動事例があり、社内でも話題となりました。

■エモクリ
入力された文字から感情を測定して、今の感情にあったキャラクターが自動生成されるツール。様々なストレスで辛い思いをしている人の感情をキャラクターとして表現することで、気持ちを和らげてストレスを解消させてあげたいという想いから開発。

■塗り絵ツール
写真や画像データから手軽に塗り絵を生成できるツール。手軽に塗り絵を楽しめることで、子供たちに新たな想像力や集中力を持ってもらいたいという想いから開発。

■VR居酒屋
VR技術によりzoomよりも臨場感のある飲み会ができるよう、話題カードの表示機能や飲み会を平穏に終わらせるシステムエラーを装った閉会機能などが搭載されたツール。リモートでも親睦を深めやすいものが欲しいという想いから開発。

画像1:
開発したVR居酒屋

当社では、IT人材不足が叫ばれる中、未経験の方も積極的に採用し、社会に貢献できるエンジニアの育成を強化しています。今後も、スキル定着のスピードや質が高まるよう、楽しみながら身に着く機会を創出し、未経験の方も経験のある方も安心して入社いただける取り組みを進めてまいります。

■株式会社アドックインターナショナルについて
株式会社アドックインターナショナルは創立から30年を迎え、主に大手携帯キャリアの5G領域を含む通信インフラ構築・技術支援などのICTエンジニアリング事業を国内外に展開しています。またクラウド環境の統合管理やビックデータ、RPAに関するソリューションに加え、近年はアジャイル、DevOpsといった新たな開発環境におけるソフトウェア品質検証にも注力。
Salesforceプラットフォームに特化した唯一のテスト自動化ツール「Provar(プロバー)」の国内総代理店として、Salesforceの導入企業または開発支援を行うIT関連企業に対して、Salesforceのテストプロセスにおけるさまざまな課題を克服し、最新リリースやアップデートに適応する高信頼・高品質なアプリケーションの早期リリースを可能にする、高度なテスティングサービスを提供しています。

社名 : 株式会社アドックインターナショナル
代表者 : 代表取締役社長 小林 常治
所在地 : 東京都立川市曙町2丁目36-2 ファーレ立川センタースクエアビル 6F
設立 : 1990年9月
資本金 : 1億7,420万円(2023年10月1日現在)
従業員数: 148名(2023年10月1日現在)
事業内容: 情報システムの設計・構築・運用・保守
通信運用システムの開発・販売・アウトソーシング
テスティングサービス
テスティングに関わるプロダクトの販売/構築/運用保守
テスト自動化、業務自動化(Robotic Process Automation)サービス
上記に伴う技術教育サービス
HP : https://adoc.co.jp/

株式会社アドックインターナショナル 広報事務局
担当 : 蛭川(080-6486-7530)/今里(070-1639-9783)
Email: pr@netamoto.co.jp
TEL : 03-5411-0066
FAX : 03-3401-7788

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press