2022年3月3日 16:15
「ITのチカラで、こどもの未来を明るく。」をビジョンに掲げるITベンチャー、エースチャイルド株式会社(東京都台東区、代表取締役CEO:西谷 雅史)は、マルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』において、GIGAスクール端末(タブレット・PC)からチャット相談を行うことができる「GIGAスクール端末相談機能」の提供を開始することをお知らせします。
■GIGAスクール端末相談機能の提供開始について
現在、いじめ相談・自殺防止相談・子育て相談など公共の相談事業においては、従来の電話やメールでの相談対応だけではなく、SNSを利用した相談を実施する自治体が全国で増えてきています。
しかしSNSを利用した相談事業では、小学生の子どもたちなどSNSのアカウントを持っていない相談者に支援の手が届かないことや、そもそも悩んでいる人達に相談事業の存在を知ってもらうことが大きな課題となっていました。
そこで各学校に配布されたGIGAスクール端末でチャット相談を行えるようにすることで、子どもたちが平等に相談の機会を得られるようになり、教育相談・悩み相談だけでなく虐待相談など幅広い相談事業を、GIGAスクール端末を通して多くの子どもたちに提供することが可能となります。
このような背景を受け、これまで150以上のSNS相談事業で利用されているマルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』をGIGAスクール端末に最適化させることで、GIGAスクール端末を使って相談することができる「GIGAスクール端末相談機能」をこのたび開発いたしました。
これにより、LINEやTwitterなどを利用した従来のSNS相談と、GIGAスクール端末での相談を1つのシステムで対応できるようになりました。
本機能は、2022年3月30日(水)から大阪府豊中市の小中学校で利用されているGIGAスクール端末での相談で利用が開始されます。本取り組みは、同市で運営されているSNS相談事業「とよなかっ子ライン」で行っているサービスを、現在のLINEからの相談に加え、GIGAスクール端末からでも利用できるようにするものです。これにより、子どもたちの相談手段が拡充されることになり、より迅速に子どもたちのSOSに気付き、支援・対応が可能となります。
また、LINE等のSNS相談とGIGAスクール端末相談の並行実施は全国初の取り組みとなります。
■機能の特徴について
学校現場にて発生しうる他人の端末へのなりすましや不正アクセスを防止する仕組みを備えるとともに、相談のログを相談者自身が削除できる等の安心安全なチャット相談を実現する機能を多く提供しています。また、不正アクセス防止のための啓発チラシを当社がご提供し、相談利用者や学校現場へ配布いただくことも可能です。
■今後の提供について
本機能は、当社が提供するマルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』を導入いただくことでご利用可能な機能となります。本機能をご利用いただくことで、SNSからだけではなく、GIGAスクール端末からも1つのシステムで相談を受け付けることが可能となります。
今後も『つながる相談』を多くの相談現場にご導入いただくことで日本全国の相談事業をご支援できるよう引き続き取り組んでまいります。
導入をご検討される場合は以下サイトからお問い合わせください。
https://www.as-child.com/contact/
■マルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』について
『つながる相談』は相談業務に特化したクラウドサービスです。パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかと、ブラウザをご用意いただければご利用いただけます。LINE以外のSNSからの相談にも対応可能です。また、相談業務に求められる各種機能を備えています。2018年3月にリリースされて以来、多くの官公庁・自治体・団体・企業でご利用いただいております。
マルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』
https://tsunasou.jp/
■会社概要
会社名: エースチャイルド株式会社(A's Child Inc.)
代表者: 代表取締役CEO 西谷 雅史
設立 : 2013年10月
所在地: 東京都台東区浅草橋1丁目25番10号 YハヤシビルドB1F
URL : https://www.as-child.com
※当社はLINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、認定バッジ「Engagement」を取得しております。
■事業内容
・マルチSNS相談窓口プラットフォーム『つながる相談』の開発・運用・展開
・SNS学校連絡システム『つながる連絡』の開発・運用・展開
・こどもセキュリティ『Filii』の開発・運用・展開
・子どもの情報モラル、リテラシー、ネットセキュリティ系セミナー/講演の実施