プレスリリース提供元:@Press

本コーナーは、「@Press」から提供されたニュースリリースを原文のまま掲載しています。本コーナーに掲載したニュースリリースの内容に関するお問い合わせは「@Press」に直接お願いします。

ゼロカーボン時代のバッテリー保全機器を開発 ~アドテックの回路設計及び通信技術でセンシングからクラウド構築まで~

AKIBAホールディングスグループの株式会社アドテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下津 弘享)は、2015年にIoTシステム・製品部門を創設して、回路設計と通信技術のシステムノウハウを活かしたIoT関連製品の開発、販売を行っていますが、今回バッテリー特性を常時監視できる鉛電池遠隔監視ソリューションを開発いたしました。

画像1:
鉛蓄電池センシング端末の配線イメージ

【ADTEC 鉛電池遠隔監視ソリューションの機能及び特長】
・バッテリーパラメータのセンシングから、通信、クラウド環境の構築まで、トータルシステムのご提案が出来ます。
・稼働中でも鉛バッテリーのパラメータ測定ができます。
・既存環境(バッテリー)に後付けが出来ます。
・バッテリーの電圧と劣化の尺度となる内部抵抗値および、環境温度の測定が可能です。
・端末は被測定バッテリーから電源供給しますが、測定とデータアップロード時(約1分程度)以外はスリープし、消費電流を落としているため、平均消費電力は約1.5mW程度となり、バッテリーへの影響を抑える事ができます。
・バッテリーパラメータの測定間隔は1回/1日ですが、ご要望に応じて測定間隔をカスタマイズできます。
・開発品のデータ通信はLTE-MまたはNB-IoTとしていますが、他のプロトコルや、無料のSigfoxやLoRa(R)等のアンライセンス系LPWA方式やWi-Fi、有線LANなどへのカスタマイズにも対応できます。
・クラウドサーバーシステムについてもご提案できます(新規構築やオンプレミス環境への接続開発など)
・クラウドに接続したPCやスマートフォンで、バッテリーパラメータの監視(グラフやログデータの表示)が可能ですし、劣化が進んだ場合のアラート発行や、ブラウザ上のユーザーインターフェースのカスタマイズにも対応します。
・同じ施設内のバッテリー群のセンシングのため、公衆回線でクラウド通信出来る「親機」と、設備内で親機にデータを送る「子機」で測定システムを構築でき、通信料の低減が図れます(下図参照)。

画像2:
鉛蓄電池遠隔監視システム

※BT = Bluetooth(R)

アドテックは長年、産業用・組込用の メモリモジュールや、CFカード、CFast(R)、SD、microSD、SSD を供給。様々な分野、ユーザ様に高信頼性の製品を製造・販売しております。
これらのメモリ関連と共に、IoT機器の開発・販売にも取り組んでおり、鉛電池遠隔監視ソリューション以外にも、IoT機器の開発やソリューション提案などについて、回路、通信、組込みソフトウェア、クラウド開発などで豊富な経験を持つエンジニアが、ご相談に対応いたしますので、お困り事があれば、お気軽に弊社窓口までご連絡ください。

▼本製品についての詳細はこちら
https://www.adtec.co.jp/iot/advantage/#products

【株式会社アドテックについて】
アドテックは、1983年2月(2015年10月に商号変更により新設分割)に発足した電気機器メーカーです。1993年からメモリモジュールの製造販売を開始しており、メモリに関して20年以上の実績があります。近年は、電子部品およびコンピュータ関連の開発・製造ならびに販売事業に加え、AKIBAホールディングスグループ内の豊富な実績とノウハウで培った高い技術力で、IoT時代のお客さまの多種多様なご要望にお応えしております。
URL: https://www.adtec.co.jp/

本リリースに記載されている会社名製品名、サービス名などはそれぞれ各社の商標または登録商標です。

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press