やじうま配信者Watch

やじうま配信者Watchでは、配信者/インフルエンサー/プロゲーマー関連の情報を取り上げます。

誹謗中傷に対し警察と連携。UUUM、ANYCOLOR、カバーが対策検討分科会を設置

 UUUM株式会社が代表理事を務める一般社団法人クリエイターエコノミー協会は、誹謗中傷対策検討分科会を設置したことを発表した。本分科会は、UUUM、ANYCOLOR、カバーの3社で構成されており、明確な悪意がある加害者に対して誹謗中傷対策に取り組むという。

 本分科会は、賛同企業12社や総務省、警視庁刑事部、一般社団法人セーファーインターネット(SIA)、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)、Authense法律事務所、GVA法律事務所の後援をうけており、誹謗中傷に対して損害賠償請求や警察との連携などを行なうという。本分科会では取り組みを通じて、誹謗中傷に直面するクリエイターが安心して創作活動に専念できる環境づくりを目指すとしている。

 クリエイターからのコメントとして、UUUM所属のHIKAKINさんは「ネットにおける誹謗中傷の深刻化に伴い、多くの関係者が対策に向けて動いている中で、今回のような取り組みの輪がもっと大きくなり、より多くの方々に知っていただけると嬉しいです。」と述べた。

HIKAKINさん

 ホロライブプロダクション所属のときのそらさんは「言葉は思っているより強く相手に届きます。SNSでの誹謗中傷がなくなることを心から願っています。みんな、相手のことを思い優しい気持ちでSNSを使ってくれたらうれしいです。また、これからも希望のある対策が増えていくと良いなと思っています。」とコメントした。

ときのそらさん