ニュース

Xperia 1 VIIの出荷/販売一時停止。電源が切れるなどの不具合

Xperia 1 VII

 ソニーは4日、最新スマートフォン「Xperia 1 VII」において、使用中に電源が落ちるなどといった不具合が確認されたと発表した。これを受け同社では、当該製品の出荷を一時停止。また、auやNTTドコモでも、一時的に販売を停止すると発表している。

 確認された症状は、Xperia 1 VIIの使用中に電源が落ちる、再起動に時間がかかる、電源が入らないといったもの。当該製品において、まれに症状が発生する場合があるとしている。ソニーでは現在原因の調査を進めており、詳細が分かり次第、対応を含めて案内をするとしている。

 あわせて、当該製品を所有しているユーザーに対し、データのバックアップを行なうよう呼びかけているほか、症状が発生した場合は、電源ボタンと音量ボタン(+)を約20秒間長押しし、最新ソフトウェアアップデート(バージョン71.0.A.2.43)の適用を試してほしいと説明している。対象機種は以下の通り。

  • Xperia 1 VII SO-51F(NTTドコモ向けモデル)
  • Xperia 1 VII SOG15(au向けモデル)
  • Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク向けモデル)
  • Xperia 1 VII XQ-FS44(SIMフリーモデル)