ニュース
緩やかな湾曲率3,800Rの34型モニター、JAPANNEXTから
2025年7月4日 11:00
JN-IPS34Q-HC6-W
JN-IPS34Q-HC6-Wは、34型UWQHD(3,440×1,440ドット)IPSパネルを採用した液晶モニター。価格は5万8,980円。
湾曲率3,800Rの液晶パネルを採用し、画面全体が均一に見やすいとしている。sRGB 99%の色域をカバーし、HDRに対応。USB PD対応のUSB Type-Cを搭載し、最大65Wの給電に対応する。KVM機能を搭載し、デスクトップとノートPCの切り替えも簡単に行なえる。昇降式多機能スタンドを搭載している。
主な仕様は、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0、DisplayPort 1.2、USB Type-C(映像入力/給電対応)、3W+3Wスピーカーを備える。
本体サイズは818×234×435~565mm、重量は約6.9kg。
JN-IPS238U
JN-IPS238Uは、23.8型4K(3,840×2,160ドット)IPSパネルを採用した液晶モニター。価格は3万2,980円。
sRGB 100%、DCI-P3 99%の色域をカバーし、HDRとHDCP 2.2に対応している。
主な仕様は、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,300:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0 2基、DisplayPort 1.2、2W+2Wスピーカーを搭載する。
本体サイズは541×209×440mm、重量は約3.3kg。
JN-V215F2-W
JN-V215F2-Wは、21.5型フルHD(1,920×1,080ドット)VAパネルを採用した液晶モニター。価格は1万3,980円。
3,000:1の高コントラスト比で、黒をよりくっきりと表現できるとしている。本体のほか、付属の電源アダプタやケーブルにもホワイトカラーを採用。白基調に統一されており、医療機関などでの使用にも好適としている。
主な仕様は、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が3,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 1.4、ミニD-Sub15ピン、2W+2Wスピーカーを備える。
本体サイズは489×158×372mm、重量は約2.3kg。