ニュース
QWERTYキーボード好き、お待たせしました。「Unihertz Titan 2」正式発表
2025年6月24日 21:00
Unihertzの物理キーボード付きAndroidスマートフォンの新作「Titan 2」が正式発表となり、Kickstarterでクラウドファンディングを開始した。これに伴いすべての仕様が公開された。
「Titan」は2019年に初めて登場したQWERTYキーボード付きのAndroidスマートフォン。これまで、そのTitanを小型化した「Titan Pocket」やスリム化した「Titan Slim」などの製品が投入されてきた。Titan 2はそのシリーズ最新モデルで、初めて5G対応となった。
プロセッサにはMediaTekのDimensity 7300を採用。メモリは12GB LPDDR5、ストレージは512GB UFS 3.1。メインディスプレイは1,440×1,440ドットの4.5型で、本体背面には410×502ドットの2型サブディスプレイも備える。OSはAndroid 15。
カメラはメインが5,000万画素、3.4倍望遠が800万画素、前面が3,200万画素。インターフェイスはUSB Type-C、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.4、NFC、赤外線ポートなどを搭載。センサーは指紋、重力、電子コンパス、ジャイロ、近接、環境光、GPS/GLONASS/Beidou/Galileoをサポートする。
対応バンドは5Gがn1/2/3/5/7/8/20/25/26/28/38/40/41/48/71/78、4Gが1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66/71、3Gが1/2/4/5/6/8/19/BC0/BC1、2Gが2/3/5/8。
本体サイズは88.7×137.8×10.8mm、重量は235g。