ニュース

あのCDリッピングソフト「CD2WAV32」が20年ぶりに更新。Windows 11に正式対応

 CDリッピングソフト「CD2WAV32」の最新版「CD2WAV32 for Windows11 Revision 4.00jp」が5月31日に公開された。作者がブログで配布した最後のパッチから約16年ぶり、最後の正式バージョンアップから約20年ぶりの更新だとしており、多くの変更が加えられている。なお、Windows 11バージョン24H2のみが正式な対応OSとなる。

 主な変更としては、コンパイラが最新のDelphi 12.1 Community Editionとなり、コモンコントロールなどのGUIがWindows 11ベースのものとなったほか、ファイラー関連でファイルサイズなどが32bit処理だったのを64bitベースに修正。内部処理やID3Tag関連の文字コードもUnicodeベースに置き換えた。

 さらに、外付けドライブを起動後に接続しても使えるよう、CDドライブが存在しない状態でも起動できる仕様に変更。Media Foundation APIによるエンコードを既定とし、WMA形式もDLLなしで生成可能となった。

 作者のもろぼし☆らむ氏によれば、ゴールデンウィークにメインマシンをWindows 11に入れ替え、Delphi 12.1 Community EditionをPCに導入。その際、サンプルとして本ソフトのプロジェクトを読み込ませたところ、修正の手が止まらなくなってしまい、今回の最新版リリースにつながったのだという。