ニュース

理研、量子コンピュータ「黎明」を本格稼働。富岳と連携し科学研究の新境地へ

DALL-E 3で生成

 米Quantinuumと理化学研究所は12日、量子コンピュータ「黎明」(れいめい)の理化学研究所 和光キャンパスへの設置が完了したことを発表した。

 すでに運用を開始しており、スーパーコンピュータ「富岳」と連携して、従来のスーパーコンピュータの性能を超える計算を実現する量子HPCハイブリッドプラットフォームを構築が進められている。

 黎明は、量子ビットを物理的に移動させる独自のアーキテクチャを採用したイオントラップ型量子コンピュータ。この特徴により、従来は困難だった研究開発が可能となり、物理や化学分野などでの応用が期待されている。

 黎明は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が委託したプロジェクトの一環で理化学研究所に設置された。今回の設置により、日本国内での量子コンピューティング技術の発展が加速すると見込まれている。