ニュース

コピペで音声/動画変換ができる?PowerToysの新機能が開発中

 オープンソースのWindows向けユーティリティ「PowerToys」において、音声や動画の変換機能の実装に向けた開発が進められているようだ。

 MicrosoftのClinkt Rutkas氏が31日、X(旧Twitter)上で紹介したもの。GitHub上の説明によると、ペースト機能を強化する「Advanced Paste」において、動画や音声ファイルを変換できる機能だという。クリップボードからメディアファイルを貼り付ける際に、新たなに変換のオプションが選べるようになるものとみられる。

 mp3形式の音声またはmp4(H.264/AAC)形式の動画への変換ができ、動画から音声のみを抽出するといったことも可能。できる限りソースファイルの品質やメタデータを維持する仕様になっているという。変換中の進捗を示すリングやキャンセルボタンといった新たなUIもあわせて実装するとしている。

 現在、PowerToysに本機能を統合するための提案(プルリクエスト)が送られている段階で、問題なく進めば今後ユーザーの手元でも利用できるようになるだろう。

変換中のUIも実装されるようだ