ニュース

Apple Vision Pro向け立体映像を撮影/編集するシステム。Blackmagicが投入

Blackmagic URSA Cine Immersive

 Blackmagic Designは、Apple Visio Proなど向けの立体映像フォーマット「Apple Immersive Video」をサポートした世界初の業務用カメラシステム「Blackmagic URSA Cine Immersive」を発表した。2024年内の発売を予定している。あわせて、同フォーマットに対応するDaVinci Resolveの新バージョンも年内に提供予定としている。

 Blackmagic URSA Cine Immersiveは、Apple Immersive Video用に設計された2眼の固定式カスタムレンズシステムを搭載。片目あたりの解像度は8,160×7,200ドットで、ピクセル単位の同期や16ストップのダイナミックレンジに対応しており、90fpsでのステレオスコピック3Dイマーシブコンテンツを1つのBlackmagic RAWファイルに収録できる。

 専用設計のレンズシステムは、製造時に各目で位置データの読み取りと保存が行なわれる。また、イマーシブレンズデータとしてBlackmagic RAWファイルに映像とともに保存され、ポストプロダクションで利用できる。

 そのほか、収録用にBlackmagic Media Module 8TBを同梱。Wi-Fiや10Gigabit Ethernet、モバイルデータ通信を使ったネットワーク接続機能にも対応する。

 加えて、編集ソフトのDaVinci Resolveについてもアップデートを実施予定で、Blackmagic URSA Cine Immersiveで撮影した動画の編集やApple Vision Pro向けのネイティブファイルの書き出しなどをサポート。Apple Vision Proを使ったタイムラインのモニタリング機能なども追加される。