ニュース

Xbox Oneの8倍以上となる12TFLOPSの性能を発揮する「Xbox Series X」

Xbox Series X

 米Microsoftは2月24日(現地時間)、次世代家庭用ゲーム機「Xbox Series X」についての追加情報を掲載した。

 既報の記事(文字通り箱型の筐体へ。次世代Xboxの名称は「Xbox Series X」に)のとおり、同機の正式名称は昨年(2019年)の12月に発表され、2020年末に発売予定とされている。

 CPUはAMD Zen 2アーキテクチャのカスタム品を搭載し、Xbox Oneと比較して4倍の性能を達成。さらに、GPUについてはRDNA 2アーキテクチャを採用で12TFLOPSの性能を発揮し、Xbox One Xの2倍、Xbox Oneの8倍以上の性能を実現している。

 次世代ゲーム機の特徴として、高解像度でも安定したフレームレートを保てる「Variable Rate Shading(VRS)」、より現実的な光の表現を可能にするハードウェア処理の「DirectX Raytracing」に対応。標準でSSDを搭載しており、フラッシュストレージによる高速アクセスが期待できる。

 また、HDMI 2.1がサポートされ、、ディスプレイ表示の遅延を抑制する「Auto Low Latency Mode(ALLM)」や、リフレッシュレートを同期させてテアリングのないスムーズな表示を可能にする「Variable Refresh Rate(VRR)」を利用可能。最大で120fpsの高速描画も行なえる。

 このほか、休止状態から即座に復帰させる「Quick Resume」、ワイヤレスコントローラと接続遅延を最小限に抑える「Dynamic Latency Input(DLI)」、Xbox One/Xbox 360などのオリジナルXboxゲームとの後方互換性も特徴となっている。

 Microsoftは6月開催予定の「E3 2020」にてさらに情報を公開していくとしている。