ニュース

GeForceのデータセンター利用を禁止する使用許諾契約に対してNVIDIAが声明

GeForceのドライバ利用許諾より

 NVIDIAは先日、GeForceドライバの使用許諾契約の変更を行ない、ブロックチェーン処理以外のデータセンターでのGeForce(およびそのドライバ)の利用を禁止する項目を追加した。

 この件に関して業界から不安や反発の声が上がっているが、NVIDIA本社が以下の通りの声明を発表した。

データセンターは多数のサーバーが入った何台ものラックからなることが多く、24時間365日連続稼働できるよう、ハードウェア、ソフトウェア、熱対策のすべてにおいて、複雑な要件が求められます。GeForce GPUもTITAN GPUも、もともと、このようなデータセンター用に設計された製品ではありません。この点を明確にし、要件の厳しい、大規模なエンタープライズ環境でのGeForce製品やTITAN製品の誤用を防ぐため、GeForce用EULA(使用許諾契約)に1項目を追加しました。

 Tesla製品は、特別な機械的要件、物理的要件、管理的要件、機能的要件および信頼性、可用性などが求められるサーバー用途に設計されています。Teslaであれば、データセンターのワークロードをカバーする3年保証やNVIDIAエンタープライズサポートが提供され、データセンター部品として十分なSKU(在庫管理単位)寿命と供給の継続が約束されています。また、これは、Tesla製品の発売当初からNVIDIAが市場に訴えてきたことです。

 研究者の方々が、データセンターほどの規模ではなく、商用以外の用途、またそのほかさまざまな研究目的でGeForceやTITANを使うケースが多いことは認識しています。NVIDIAにこのような用途まで禁ずる意図はありません。

 なお、データセンターにはさまざまな種類があり、企業や大学の研究プロジェクトでは、PCと小規模LANが使われるが、NVIDIAが言うデータセンターは、一般的にマルチサーバーのラックが並べられた大規模なもので、常時稼働するGPUに多くのユーザーがアクセスする形のものを指すという。

 とはいえ、すでにデータセンターに納入されたGeForce/TITAN搭載サーバーも存在しており、それらの納入者/利用者がビジネスの変更を余儀なくされることには変わりはない。