ベンチで検証! CPUのキキどころ

3世代9種類のCPUでビデオ会議ソフト「Microsoft Teams」を検証

Zoom

 今回テストするのは、ビデオ会議機能を備えたコミュニケーションツール「Microsoft Teams」。ビデオ会議機能を利用したさい、CPUの違いがどのように影響するのかをチェックする。

 テストするCPUとその他の機材は以下のとおり。

【表1】テストするCPUのおもな仕様
プロセッサー・ナンバーCore i9-10900KCore i5-10600Core i3-10100Core i7-6700KCore i5-6600KCore i3-6100Core i7-2600KCore i5-2500KCore i3-2105
世代第10世代第6世代第2世代
CPUアーキテクチャComet LakeSkylakeSandy Bridge
製造プロセス14nm14nm32nm
コア数1064442442
スレッド数20128844844
ベースクロック3.7GHz3.3GHz3.6GHz4.0GHz3.5GHz3.7GHz3.4GHz3.3GHz3.1GHz
最大ブーストクロック5.3GHz4.8GHz4.3GHz4.2GHz3.9GHz3.8GHz3.7GHz
L3キャッシュ20MB12MB6MB8MB6MB3MB8MB6MB3MB
対応メモリDDR4-2933 (2ch)DDR4-2666 (2ch)DDR4-2133/DDR3L-1600 (2ch)DDR3-1333 (2ch)
PCI ExpressPCIe 3.0 x16PCIe 3.0 x16PCIe 2.0 x16
TDP125W65W65W91W91W51W95W95W65W
対応ソケットLGA1200LGA1151LGA1155
【表2】テスト機材一覧
CPUCore i9-10900KCore i5-10600Core i3-10100Core i7-6700KCore i5-6600KCore i3-6100Core i7-2600KCore i5-2500KCore i3-2105
コア数/スレッド数10/206/124/84/84/42/44/84/42/4
パワーリミット (PL1)125W65W65W95W95W51W95W95W65W
パワーリミット (PL2)250W134W90W118.75W118.75W63.75W118.75W118.75W81.25W
パワーリミット (Tau)56秒28秒28秒8秒8秒8秒1秒1秒1秒
マザーボードASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI) [UEFI:1001]ASUS Z170-A [UEFI:3802]ASUS P8Z68-V PRO [UEFI:3603]
メモリDDR4-2933 8GB×2 (2ch、21-21-21-47、1.20V)DDR4-2133 8GB×2 (2ch、15-15-15-36、1.20V)DDR3-1333 8GB×2 (2ch、9-9-9-24、1.50V)
ビデオカードZOTAC GAMING GeForce RTX 2080
システム用SSDCrucial MX500 500GB (SSD/6Gbps SATA)
アプリケーション用SSDSanDisk Ultra 3D SSD 1TB (SSD/6Gbps SATA)
電源CORSAIR RM850 CP-9020196-JP (850W/80PLUS Gold)
グラフィックスドライバGeForce Game Ready Driver 451.48 DCH (27.21.14.5148)
OSWindows 10 Pro 64bit (Ver 2004 / build 19041.329)
電源プラン高パフォーマンス
室温約25℃

4人でビデオ会議中のCPU使用率を測定

 Microsoft Teamsでは、4人でビデオ会議を実行したさいのCPU使用率を測定して比較する。バーチャル背景機能である「背景効果を表示する」が常時利用できるCPUでは、背景を差し換えたさいのCPU使用率も測定した。

 テスト時のアプリはバージョン1.3.00.21759で、CPU使用率は、HWiNFO v6.30を用いてビデオ会議中の平均値(約1分間)を測定した。

使用中のシステムが要件を満たしている場合、任意の画像をバーチャル背景として利用できる。

 測定の結果が以下のグラフだ。CPU使用率がもっとも低い数値だったのはCore i9-10900Kで、以下Core i5-10600、Core i7-6700Kと続いている。

 ビデオ会議中の映像品質の詳細は不明だが、Microsoft TeamsではCPUの違いによる解像度やフレームレートの変化はとくに感じられなかった。ただし、第2世代Coreプロセッサについては、バーチャル背景機能を任意で利用できなかったため、機能面で差がつくこととなった。

Microsoft Teams v1.3.00.21759

 Microsoft Teamsのハードウェア要件によれば、バーチャル背景の利用にはCPUがAVX2をサポートしていることが必要とされており、AVX2非対応のSandy Bridgeアーキテクチャを採用する第2世代Coreプロセッサは、CPUの余力に関係なく利用できる機能に差がついてしまったというわけだ。

 より新しいアーキテクチャと多くのコアを備えるCPUを利用することは、ビデオ会議の質を高めるだけでなく、ビデオ会議をしながら行なう作業で使えるCPUパワーを増やすことができる。日常的にビデオ会議を使用するのであれば、より新しい世代のCPUを搭載したパソコンを選びたい。

[制作協力: インテル]