やじうまPC Watch

Pentium IIIのSECC2に貼ってあるシール、実はしっかりダイ写真に由来していた

Pentium III(写真はCoppermineベースのモデル)

 古くからのPC Watchの読者なら、Intelが1999年にリリースしたCPU「Pentium III」(開発コードネーム:Katmai)を覚えているだろうか。当時のCPUは今のソケット形状ではなくスロット形状で、Pentium IIIはSECC2と呼ばれるカートリッジのパッケージを採用していた。

 このSECC2パッケージのPentium IIIだが、プラスチックカバーが備わっていて、そのカバーの表面にはダイの写真と思わしきシールが貼られている。だがこのシールのダイ写真が本物かどうかを気にしたことはあるだろうか?

 このたび海外のXユーザー“CPU Duke”氏(@duke_cpu)は、“Frizchens Fritz”氏(@FritzchensFritz)が提供した実ダイの写真とシールを比較し、このシールは実際のPentium IIIのダイに基づいているものだということを明らかにした。

 CPU Duke氏によれば、シールの印刷は実ダイと比べると相違点はあるもの、一部のブロックはPentium IIIのダイ写真そのままだったという。

 ちなみに、こうしたIntelの遊び心は今ではもうない……わけではない。PC本体やCPU単体購入時に入手できるステッカーの裏側がダイ写真とおぼしきホログラムになっているのだ。時間がある時に、実際のダイ写真と見比べてどこまで共通するのか見比べてみるのも、おもしろいかもしれない。

筆者手持ちのPCからシールを剥がしてみた。左がGemini Lake、右がApollo Lake
シールの裏側のホログラム、なんとなくダイ写真っぽいが、Gemini LakeとApollo Lakeのダイ写真がなかったので見比べられなかった