イベントレポート
Lenovo、世界初Dolby Vision HDR対応モバイルノート「ThinkPad X1 Carbon」
~重量1.13kg、Amazon Alexa対応。X1 YogaとTabletも
2018年1月9日 10:00
Lenovoは、ThinkPad X1シリーズとして展開している「TninkPad X1 Carbon」、「ThinkPad X1 Yoga」、「ThinkPad X1 Tablet」3製品の新モデルを発表した。
ThinkPad X1 Carbon
第6世代目となるThinkPad X1 Carbon新モデルは、サイズや重量こそ2017年モデルから変わっていないが、機能面が強化されている。
まず、最大の強化点となるのがディスプレイで、サイズは従来同様14型だが、新モデルではノートPCとして世界初となるDolby Visionに対応し、高品質HDR表示をサポートするディスプレイを搭載。500cd/平方mの高輝度、かつAdobe RGBカバー率100%の広色域表示もサポートしており、クリエイターレベルの高品質表示が可能となっている。
なお、Dolby Vision対応ディスプレイはWQHD表示対応のIPSパネルとなり、このほかに14型フルHD IPS、タッチ対応14型フルHD IPS、14型WQHD IPSもラインナップされている。
搭載CPUは、現時点では未発表の第8世代Core i7 vPro、メモリは最大16GB、内蔵ストレージは最大1TBのPCIe SSDを搭載できる。
ディスプレイ上部に搭載される720P Webカメラには、「ThinkShutter」と呼ばれるスライド式カバーを用意。カバーによってカメラを完全に隠すことが可能となり、プライバシーを保てるとしている。なお、Windows Hello対応の顔認証用IRカメラも搭載可能だが、IRカメラ搭載時にはThinkShutterは搭載されない。
マイクには360度無指向性の高感度マイクを搭載しており、Wake on Voice機能をサポートするとともに、Amazon Alexaにも対応。Windows 10のCortanaと合わせ、高度なボイス機能を利用できる。
無線機能は、IEEE 802.11ac準拠無線LAN(2×2)、Bluetooth 4.2を搭載し、オプションでLTE Advanced対応ワイヤレスWANも搭載可能。外部ポートは、USB 3.0×2、Thunderbolt 3×2、HDMI、microSDカードスロット、オーディオジャック、Ethernet用ドッキングコネクタを用意。
内蔵バッテリ容量は57Whで、駆動時間は最大15時間。充電はUSB Type-C充電となっており、1時間の充電で12時間駆動が可能な急速充電もサポート。
本体サイズは323.5×217.1×15.95mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.13kg。本体カラーはブラックとシルバーを用意。北米では2018年1月より販売開始予定で、価格は1,709ドルから。日本での発売時期や価格は未定。
ThinkPad X1 Carbonの仕様 | |
---|---|
CPU | 第8世代Core i7 vProまで |
GPU | Intel UHD Graphics 620 |
メモリ | 最大16GB |
内蔵ストレージ | 最大1TB PCIe SSD |
ディスプレイ | 14型 フルHD IPS/フルHD IPSタッチ対応/WQHD IPS/QWHD IPS Dolby Vision対応 |
無線LAN | IEEE 802.11ac 2×2 |
Bluetooth | 4.2 |
WWAN | LTE Advanced |
外部ポート | USB 3.0×2、Thunderbolt 3×2、HDMI、microSDカードスロット、オーディオジャック、Ethernet用ドッキングコネクタ |
カメラ | 720p HDカメラ、ThinkShutterつき |
バッテリ駆動時間 | 最大15時間(BatteryMark 2014) |
OS | Windows 10 Proまで |
サイズ | 323.5×217.1×15.95mm(同) |
重量 | 1.13kg |
ThinkPad X1 Yoga
第3世代目となるThinkPad X1 Yoga新モデルは、従来同様のディスプレイ360度回転型の2in1 PCで、ThinkPad X1 Carbonと同等の進化を実現している。
ThinkPad X1 Carbon同様に、Dolby VisionをサポートするHDR対応ディスプレイを採用。14型WQHD表示対応のIPSパネルで、500cd/平方mの高輝度、かつAdobe RGBカバー率100%の広色域表示もサポートするなど、仕様はThinkPad X1 Carbonと同じ。このほか、フルHD IPS、WQHD IPSパネル(HDR非対応)もラインナップしている。
また、4,096段階の筆圧検知に対応する「Lenovo Pen Pro」を利用したペン入力をサポート。Lenovo Pen Proはバッテリ内蔵のアクティブペンで、充電はUSB Type-C経由で行なう。フル充電で最大26日の利用が可能という。
米国国防総省調達基準「MIL-STD-810G」準拠の12種類の堅牢性テストをクリアする優れた堅牢性も備えている。
仕様はThinkPad X1 Carbonとほぼ同等。搭載CPUは、現時点では未発表の第8世代Core i7 vProを搭載可能。メモリは最大16GB、内蔵ストレージは最大1TBのPCIe SSD。無線機能は、IEEE 802.11ac準拠無線LAN(2×2)、Bluetooth 4.2を搭載し、オプションでLTE Advanced対応ワイヤレスWANも搭載可能。
外部ポートは、USB 3.0×2、Thunderbolt 3×2、HDMI、SDカードスロット、オーディオジャック、Ethernetポートを用意。360度無指向性の高感度マイクの搭載やAmazon Alexa対応も同様だ。
内蔵バッテリ容量は54Whで、駆動時間は最大15時間。USB Type-C充電で、急速充電もサポート。本体サイズは333×229×17.05mm(同)、重量は1.4kg。カラーはブラックとシルバーを用意。北米では2018年1月より販売開始予定で、価格は1,889ドルから。日本での発売時期や価格は未定。
ThinkPad X1 Yogaの仕様 | |
---|---|
CPU | 第8世代Core i7 vProまで |
GPU | Intel UHD Graphics 620 |
メモリ | LPDDR3-2133 最大16GB |
内蔵ストレージ | 最大1TB PCIe SSD |
ディスプレイ | 14型 フルHD IPS/WQHD IPS/QWHD IPS Dolby Vision対応 |
無線LAN | IEEE 802.11ac 2×2 |
Bluetooth | 4.2 |
WWAN | LTE Advanced |
外部ポート | USB 3.0×2、Thunderbolt 3×2、HDMI、microSDカードスロット、オーディオジャック、Gigabit Ethernet |
カメラ | 720p HDカメラ、ThinkShutterつき |
バッテリ駆動時間 | 最大15時間(BatteryMark 2014) |
OS | Windows 10 Proまで |
サイズ | 333×229×17.05mm(同) |
重量 | 1.4kg |
ThinkPad X1 Tablet
タブレットPCのThinkPad X1 Tabletは、2018年モデルで3代目となる。そして、こちらも最大の特徴となるのがディスプレイだ。3,000×2,000ドット表示対応の13型ディスプレイは、Dolby Visionには対応していないものの、HDR表示に対応する。
タブレットPCのため、タッチ操作の対応は当然で、オプションとして用意される、4,096段階の筆圧検知に対応する「Lenovo Pen Pro」を利用したペン入力にも対応しており、プロレベルの繊細なペン入力が可能という。
背面にはキックスタンドを備え、キックスタンドを開くことで本体は自立可能。スタンドは無段階の角度調節が可能で、着脱式の「ThinkPad Keyboard」を利用して、クラムシェルノートPC相当としても利用可能。
米国国防総省調達基準「MIL-STD-810G」準拠の堅牢性テストをクリアする優れた堅牢性も備え、安心して持ち運べるとしている。
搭載CPUは、現時点では未発表の第8世代Core i7 vProを搭載可能となっており、メモリは最大16GB、内蔵ストレージは最大1TBのPCIe NVMe SSD。無線機能は、IEEE 802.11ac準拠無線LAN(2×2)、Bluetooth 4.2を搭載し、オプションでLTE Advanced対応ワイヤレスWANも搭載可能。
外部ポートは、Thunderbolt 3×2、microSDカードスロット、オーディオジャックを用意。カメラは前面に2MPカメラと、背面に8MPカメラと顔認証用のIRカメラを搭載可能。こちらも360度無指向性の高感度マイクを搭載し、Amazon Alexaにも対応する。
内蔵バッテリ容量は42Whで、駆動時間は最大9.5時間。本体のサイズは304×226×8.9mm(同)で、キーボード装着時には高さが14.98mm。重量は本体のみが980g、キーボード装着時で1.27kg。北米では2018年3月より販売開始予定で、価格は1,599ドルから。日本での発売時期や価格は未定。
ThinkPad X1 Yogaの仕様 | |
---|---|
CPU | 第8世代Core i7 vProまで |
GPU | Intel UHD Graphics 620 |
メモリ | 最大16GB |
内蔵ストレージ | 最大1TB PCIe NVMe SSD |
ディスプレイ | 13型3,000×2,000ドット |
無線LAN | IEEE 802.11ac 2×2 |
Bluetooth | 4.2 |
WWAN | LTE Advanced Cat6 |
外部ポート | Thunderbolt 3×2、microSDカードスロット、オーディオジャック |
カメラ | 前面2MP、背面8MP、リアIRカメラ(Windows Hello顔認証対応) |
バッテリ駆動時間 | 最大9.5時間(BatteryMark 2014) |
OS | Windows 10 Proまで |
サイズ | 304×226×8.9mm(同)、キーボード装着時は高さ14.98mm |
重量 | 980g、キーボード装着時1.27kg |
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,512
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722