ニュース

無線通信機能を搭載した「Raspberry Pi 3 Model B」

~Cortex-A53搭載で前モデルから50%性能向上、64bit対応

Raspberry Pi 3 Model B

 アールエスコンポーネンツ株式会社(以下:RS)および米アライドエレクトロニクスは、シングルボードコンピュータ(SBC)「Raspberry Pi 3 Model B」の取り扱いを発表した。価格、発売日は未定だが、RSでは準備ができ次第改めて発表するとしている。

 なお、国外では35ドルで販売され、Raspberry Pi 2から据え置きとなっているほか、RSの通販サイトにて輸入品が4,815円で販売されている。

 Raspberry Piは、英Raspberry Pi Foundationがプログラミング用教材として開発している名刺サイズのSBCで、本製品はその第3世代モデルにあたる。

 SoCには、BroadcomのBCM2837を搭載。プロセッサのARM Cortex-A53(4コア、1.2GHz)により、64bit対応となったほか、Cortex-A7搭載の従来モデル「Raspberry Pi 2 Model B」から50%の処理性能向上を謳う。

 また、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.1(BLE対応)を搭載し、シリーズ初となる無線通信機能を備える。前述の輸入モデルは技術基準適合証明(技適)を受けていないため、使用には電波暗室内などの設備が必要となるが、国内モデルでは技適取得予定となっている。

 電源はMicro USB経由。推奨する電流容量は2.5Aとなっており、前モデルまでの1.8Aから消費電力が増加している。このため、別途電源を用意する必要がある。

 microSDから起動することでOSのセットアップが簡単に行なえるインストールマネージャ「NOOBS(New Out Of the Box Software)」が提供されており、OSのRaspbianパッケージには、プログラミングツール「Scratch」、高等数式処理システム「Mathematica」などのアプリケーションのほか、本回からオープンソースIoT開発環境「Node-RED」が付属する。

 従来の「Raspberry Pi 2」との互換性を保持しており、インターフェイスは、コンポジットビデオ/音声出力、Ethernet、HDMI出力、USB 2.0×4、microSDカードスロット、Micro USB、GPIO×40ピンなどを備える。サイズも同様で86×56×20mm(幅×奥行き×高さ)。

基盤上面

(佐藤 岳大)