ニュース

Razerの握手感覚で使えるエルゴマウスが30日に国内発売

 Razerは、71.7度の傾斜により握手した時の感覚のように自然な姿勢で使えるエルゴノミクスマウス「Razer Pro Click V2 Vertical Edition」を5月30日に発売する。価格は2万480円。

 縦型デザインにより、自然な握手のような持ち方を実現し、手首と腕の負担を軽減する。親指レストも搭載しており、安定したグリップと姿勢をサポートする。

 また、最新のAI機能「Razer AI Prompt Master」を初搭載。専用ボタンを押すだけで、作業を中断することなくChatGPTやCopilotといったサードパーティAIサービスに瞬時にアクセスし、言い換え/要約/プロンプト作成などが行なえる。

 このほか、解像度精度99.8%でガラス面に対応するFocus Pro 30Kセンサーや、1,680万色からカスタマイズできるChroma RGBアンダーグロー、5台までのデバイスに接続できる機能などが特徴。

 本体サイズは88×111×79mm、重量は150g。バッテリ駆動時間は最大6カ月。

 このほか、傾斜30度の“通常版”にあたる「Razer Pro Click V2」も同時発売。価格は1万7,080円。こちらは高速スクロールと精密スクロールの切り替えが可能な「HyperScrollテクノロジー」を備える。

 さらに、Chroma RGBを備えたモニタースタンド「Razer Monitor Stand Chroma」も発売。価格は3万4,180円。

Razer Pro Click V2(左)とRazer Pro Click V2 Vertical Edition(右)
Razer Monitor Stand Chroma