ニュース
ASUS渾身の超高級キーボード「ROG Azoth Extreme」国内発売予告
2024年10月23日 13:06
ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボード製品としては、渾身のフラグシップとも言える「ROG Azoth Extreme」と、待望のラピッドトリガー対応「ROG Falchion Ace HFX」の2製品が紹介された。いずれも11月発売予定となっているが、価格などは未定。
ROG Azoth Extremeはいわば75%レイアウトの無線メカニカルキーボードだが、フラグシップにふさわしい素材やさまざまな機構/ギミックが詰め込まれている。まず注目は筐体で、通常の無線キーボードは無線信号の伝送を妨げる金属素材を避ける傾向が多い中、ROG Azoth Extremeはフルアルミニウム合金の筐体と金属フレーム、独特のブレードパターンを備えつつ、独自の「ROG SpeedNova」技術により、無線性能を維持しながら高級感のある外観を実現した。
また、本体右奥にフルカラーのOLEDタッチディスプレイを搭載しており、ユーザー好みのアニメーションやシステム状態を表示できるほか、時間やバッテリ残量、通知といった情報も表示させておけるようになっている。
背面にはマグネットで着脱するネームプレートが装着されており、その中を開けるとレシーバやガスケットマウントの反発力を調節できるつまみが用意されている。さらに、2層のPORONとシリコンパッドの3層構造を採用し、振動を吸収してスイッチのクリック音やエコーを最小限に抑えた。金属製板バネも採用されており、衝撃を吸収することでスムーズなタイピング感を実現したという。
底面には、オーディオ機器のインシュレータの質感に勝るとも劣らないマグネット式フィートを装着でき、ユーザーの好みに合わせて角度を3段階に調節できる。このほか、2.4GHz無線/Bluetooth/USB有線の3モード接続などを搭載する。
スイッチはオリジナルの「ROG NX Storm」または「ROG NX Snow」を採用。11月に先に発売されるのはリニア/アクチュエーションポイント1.8mm/初期荷重40gf/総荷重53gfのSnowの方で、複合POM素材によるスムーズなタイピング、ウォールドシステムデザインによるぐらつきのないキートップなどが特徴。キーのホットスワップにも対応し、Enterキーなど大型のキーには、本来のキースイッチの押下感に忠実な独自の「ROG Keyboard Stabilizer」を備える。
Nキーロールオーバーをサポートするほか、全キープログラマブルとなっている。また、無線接続時は8,000Hzのポーリングレート(ROG Polling Rate Booster利用)を実現する。本体サイズは332×139×40mm、重量は2,200g。
ROG Falchion Ace HFXは65%レイアウトで、ラピッドトリガーに対応した「ROG HFX Magnetic Switch」を採用したゲーミングキーボード。
採用されているスイッチはストロークが4mm、初期荷重が40gf、総荷重が55gf。ステムと底部にはPOM、上部ハウジングにポリカーボネートを採用し、スムーズなストロークを実現。ステムに壁を設けることで安定性が向上し、ホコリなどが侵入しにくいのも特徴。
磁気スイッチの採用により、任意のアクチュエーションポイントが設定可能なほか、「押下したらオン、そこから少しでも離したらオフ」になるラピッドトリガーに対応することで、高速な反応や連打をサポートする。なお、本体後部にラピッドトリガーモードと通常モードを迅速に切り替えられるトグルスイッチを備える。
左右背面にはタッチパネルおよびマルチファンクションボタンを搭載し、音量/メディア再生/キーボード照明/アクチュエーションポイントといった項目を調整できる。また、キーボード後部にRGB LEDによるライトバーを搭載する。接続はUSB Type-Cで、左右に2ポートを備え、どちらを使用するかスイッチで切り替えて利用できるようにした。
ゲーミングマウス
ゲーミングマウスに関してはハイエンドな「ROG Harpe Ace Extreme」と、小型の「ROG Harpe Ace Mini」について解説がなされた。このうち前者は11月リリース予定で価格は未定。後者は25日発売予定で価格はオープンプライス、実売予想価格は1万8,980円前後を予定している。
ROG Harpe Ace Extremeについては9月の時点で弊誌でも紹介しているので詳しくは紹介しないが、カーボンファイバーの採用により47gの軽量性を実現したのが最大の特徴となっている。また、1億回の寿命を誇る「ROG Optical Micro Switches」、最大42,000dpiの「AimPoint Pro」光学式センサー、最大ポーリングレート8,000Hz「ROG Pooling Rate Booster」の付属が特徴。
ROG Harpe Ace Miniは発売中である「Harpe Ace Aim Lab Edition」の小型モデルで、本体サイズは56×117×37mmとなっている。「AimPoint Pro」光学式センサーを備え、オプションでROG Pooling Rate Boosterに対応する。
これ以外にも「ROG Strix Impact III Wireless」が10月25日に発売される。価格はオープンプライスで、実売予想価格は9,980円前後の見込み。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Cheek to Cheek
¥250
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
Through Every Tear We Stand
¥300
もうどうなってもいいや
¥250
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,360
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722