ニュース

Androidの「デバイスを探す」が強化。Pixel 8はバッテリゼロでも探索可能に

 Googleは、Androidデバイスにおける「デバイスを探す」(Find My Device)機能を強化した。同機能は米国とカナダを皮切りに展開を開始しており、Android 9以降のデバイスで動作する。

 新しいデバイスを探すでは、オフラインの場合でもAndroidスマートフォンやタブレットを探索可能なほか、Pixel 8およびPixel 8 Proでは、電源がオフまたはバッテリ切れの状態でもデバイスを見つけることができるようになった。

 また、Bluetoothトラッカーにも対応し、5月よりChipoloおよびPebblebeeのBluetoothトラッカーを使用して、デバイスを探すアプリで対応日用品の探索が可能になる。2024年後半には、eufy、Jio、MotorolaなどによるBluetoothトラッカーへのサポートも予定している。

 Google Nestデバイスを使用したデバイスの探索も可能で、デバイスを探すアプリで、紛失したデバイスとNestデバイスの距離が表示されるようになった。

 このほか、登録デバイスをほかのAndroidユーザーと共有でき、紛失した場合に家族や友人に探してもらう機能も追加された。

登録デバイスの共有もできる