ニュース

HDMI 2基など搭載したMac向け多機能USB Type-C Hub

HyperDrive VIPER 10-in-2 USB-C ハブ

 株式会社ロア・インターナショナルは、Hyperブランドより、USB Type-C接続の多機能Hub「HyperDrive VIPER 10-in-2 USB-C ハブ」を発売した。価格は1万2,100円。

 MacBook Pro/Air向けに設計した多機能なHubで、2基のUSB Type-Cで接続する。筐体にはMacとデザインの親和性が高い、アルミ製のハウジングを採用した。

さまざまな機能を備える

 ポート類は4K/60Hzに対応したHDMIを2基、Gigabit Ethernet、USB PD対応Type-C、microSDスロット、SDカードスロット、USB Type-Aを3基、3.5mmステレオミニジャックを搭載。

 4K/60Hzの2画面出力に対応するのも特徴で、2017/2019~2020モデルのMacBook Pro、2018~2020年モデルのMacBook Airで利用できる。なお、M1チップを搭載したMacBookには対応しない。

 Hub機能とUSB-C to HDMIアダプタ機能は、MacBook以外にも、WindowsやiPadなどのUSB Type-C搭載端末で利用できる。

 本体サイズは144×48×16mm(幅×奥行き×高さ)、重量は109g。ケーブル長は24.5cm。