ニュース

モトローラ、5G対応折りたたみスマホ「razr 5G」のSIMフリー版を国内投入

razr 5G

 モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、折りたたみタイプの6.2型Androidスマートフォン「razr 5G」のSIMロックフリー版を3月下旬より発売する。直販での価格は17万9,800円。

 本日3日にソフトバンクでの国内投入が発表された同名機種のSIMロックフリー版となる。有機ELディスプレイを採用し、縦に折りたためる構造なのが特徴。また、背面にも2.7型クイックビューディスプレイを備え、閉じたままでもアプリの操作や自撮りの撮影などが可能となっている。

 おもな仕様は、SoCがSnapdrafon 765G、メモリが8GB、ストレージが256GB、ディスプレイは前面が6.2型2,142×876ドット、背面が2.7型800×600ドット、OSがAndroid 11。無線周りは、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.1、NFCなどに対応する。

 カメラは背面が4,800万画素/F1.7(光学式手ぶれ補正、レーザーオートフォーカス対応)、前面が2,000万画素/F2.2で、ともに暗所撮影性能を高めるクアッドピクセルテクノロジーをサポートする。

 SIMスロットはNano SIM+eSIMで、対応バンドは5Gがn3/n28/n77/n78/n79、LTEがBand 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/34/38/39/40/41/42/46/66/71、W-CDMAがBand 1/2/4/5/6/8/19、GSMが850/900/1,800/1,900MHz。

 センサー類は、指紋認証、加速度、電子コンパス、ジャイロ、気圧、超音波、近接、環境照度を装備し、測位方式はGPS、AGPS、GLONASS、Galileoをサポート。インターフェイスはUSB 3.1 Type-Cを備える。

 本体サイズは開いた状態で72.6×7.9×169.2mm(幅×厚み×高さ)、閉じた状態で72.6×16×91.7mm(同)、重量は約192g。バッテリ容量は2,800mAh。

閉じたままでもメッセージ作成やセルフィー撮影が可能