ニュース

AIアナウンサー「荒木ゆい」が放送局向けに当面無償提供

 株式会社Spectee(スペクティ)は、放送局向けに、同社が開発したAIアナウンサー「荒木ゆい」を当面のあいだ無償で提供すると発表した。

 荒木ゆいは、実際のアナウンサーが読んだ約10万件のニュース音声を、スペクティが開発した人工知能エンジン「Spectee AI」で機械学習し、人に近い自然な発音やアクセント、イントネーションで原稿を自動で読み上げるバーチャルアナウンサー。これまでTVやラジオ、商業施設の館内放送などで採用された実績がある。

 今回、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑みて、TV局やラジオ局、ケーブルTV局やコミュニティラジオ局などを中心に、当面無償で提供する。これにより、アナウンサーを出社させることなく、在宅でニュース原稿などを読み上げられる。

 荒木ゆいは、27歳の栃木県出身、東京の私立大学を卒業後に東京キー局のアナウンサーとして就職、その後フリーとして独立したという設定。これまで日本テレビの「ズームイン!!サタデー」、テレビ大阪の「金曜報道スペシャル」、NHKラジオ「AIがラジオを変える!」といった番組で出演した実績を持つ。

 なお、スペクティはNVIDIAのAIスタートアップ支援プログラム「NVIDIA Inception Program」のパートナー企業に認定されている。

 荒木ゆいの動作環境はWindows 7/MacOS X 10.10以降。ブラウザはEdge、Firefox、Chrome、Safariの最新版など。