ニュース

日本へ社会変革をもたらしたい。日本マイクロソフトの吉田新社長が意気込み表明

左から平野拓也氏、吉田仁志氏、ラルフ・ハウプター氏

 日本マイクロソフト株式会社は、10月1日付けで代表取締役社長として、元日本ヒューレット・パッカード株式会社で代表取締役 社長執行役員を務めていた吉田仁志氏を迎えた。この件に関し、10月2日に都内で記者会見を開催し、就任したばかりの吉田社長が今後の展望や意気込みを語った。

 冒頭では、Microsoft アジアでプレジデントを務めるラルフ・ハウプター氏が挨拶。「Microsoftは、“地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする”ことをミッションに掲げ、事業を展開してきた。そのなかで、技術によってライフスタイル・ワークスタイルの変革を推進していくことが、このミッションを達成する手段である。平野氏は過去3年間、素晴らしい成果を挙げてきたが、これを吉田社長に受け継ぐことになる」と語った。

 前社長を務め、現日本マイクロソフト株式会社で特別顧問を務める平野拓也氏は「新社長の人選にあたって、ライフスタイル・ワークスタイル・インダストリーイノベーション、ひいては日本の社会変革に影響を与えるビジョンや思いを受け継いでもらいたい気持ちがあった。そしてここ数年、Microsoft社内でもいろいろな変革があったのだが、そのなかで生まれた情熱を継いでもらいたかった。吉田社長はパートナーとして長いおつきあいをしてきており、彼のバックグラウンド、日本へのビジネスへの精通していることがわかっている。今後も彼独自のやり方で、日本社会の変革に少しでも役に立てられればと思う」と語った。

ラルフ・ハウプター氏
平野拓也氏

 吉田社長は「IT業界に長いこといるが、ビジネス変革の必要性を感じており、よりよい社会を次の若い世代に残したいという思いが強まった。そのなかで、もっとも社会に影響力のある日本マイクロソフトに参加できたのは嬉しい」とした。

 「まだ社長就任から1日しか経っていないが、社員と会話してみると、ひとりひとりが生き生きとしており、このポジティブな情熱があるのなら社会を変えられると実感した。今後は日本マイクロソフトのトップとして、社員、ひいては国民全員のお役に立てられるよう努力したい」と意気込みを語った。

 ちなみに平野氏が退任(9月)してから1カ月間、社長不在となっていて、その間日本マイクロソフトから発表がなかったわけだが、これは吉田社長が9月いっぱいまで日本ヒューレット・パッカードの社長を務めていたからであり、そのあいだに発表があると顧客の混乱を招くことからあえて発表を避けていたという。

吉田仁志氏

 一方、日本企業独自のパートナービジネス、文化などから、デジタルトランスフォーメーションがなかなか思うように進んでいない現状に関しては「経営層の決断は案外速いのだが、組織への浸透や役割分担など、ビジネスモデル、プロセス、人、文化の問題がある。そういった企業に、成果やあるべき姿を見せることが重要であると考えている。日本マイクロソフトとしては、どんどんデジタルトランスフォーメーションを推進していき、成功事例を上げることが重要だと考えている」とした。

 また、組織を管理する立場として個人的な信条について問われると「最終的に行き着くのは“人”だと思っている。これまで何年か管理職を務めてきたが、社員が生き生きとしている企業は強い。そうした社員を率いてお客様の問題に立ち向かい、成功体験を積み上げていくことが重要。社員にはいつも“楽しくやっていこうよ”と言っている。生産性がいくら上がってもやはり働く時間のほうが長いので、楽しみながらやっていくことを重視したい」と語った。