ニュース
上野の科博で「日本を変えた千の技術博」開催。NEC PC-8001などが展示
~科学と技術が変えてきた暮らしと産業、文化
2018年10月30日 12:18
10月30日から2019年3月3日までの日程で、東京・上野にある国立科学博物館で特別展明治150年記念「日本を変えた千の技術博」が開かれる。明治から平成にいたるまでの日本の科学・技術の足跡を示す重要文化財、技術遺産、産業遺産などを展示する。
展示は欧米から学びはじめたばかりの明治維新、科学・技術者の誕生を経て、庶民の暮らしを変えた電力普及、産業を支えた動力機関の発展、素材や化学、品種改良、そして土木・防災、今日にいたる情報通信技術など、8つのゾーンに分かれている。おおむね時代の流れにそって、科学と技術がどのように問題を解決し、新たな産業と暮らしを築いてきたかをつかめるようになっている。
展示物は、エジソンが明治天皇に献上した蓄音機「エジソン
クラスM」、東芝製の日本初の家庭用電気冷蔵庫や業務用電子レンジ、日本最初のブルドーザー「コマツブルドーザーG40」、中島飛行機製エンジン「二式一一五〇馬力発動機」、100年前の電気自動車「ミルバーン電気自動車」、量産車として初めてロータリーエンジンを搭載した「マツダコスモスポーツ」、日本で初めて製品化された電気式産業用ロボットの安川電機「MOTOMAN-L10」、探査機「はやぶさ」に搭載された「マイクロ波放電式イオンエンジンμ10」、八木・宇田アンテナを実用化した極超短波無線機、大正期のX線装置などなど多岐にわたる。さまざまな展示物がが会場にはずらりと並べられている。
なお、展示物は貴重なだけではなく、かなりの重量のものが多く、そういった面でも展示には苦労したそうだ。
後半の情報通信技術の展示では、日立「大型汎用電子計算機HITAC5020」(1964)、霞ヶ関ビルの耐震設計に使われたアナログコンピュータ「強震応答解析用アナログ計算機SERAC」、初めてかな漢字変換を実現した日本語ワードプロセッサ「JW-10」、そしてIntel「8080Aシステム・デザイン・キット」(1976)、NEC「PC-8001」、日立「ベーシックマスター」、「カシオミニ」、ソニーのウォークマンやAIBOなども展示されている。
第1会場の展示は、未来を先取りした技術として、ウェアラブルコンピュータのはしりとしてのセイコーのコンピュータ付きウォッチ「腕コン」や、電総研(現在は産総研)が開発したビジョンを備えた知能ロボット、そしてロボットと人との関係を変えたものとして、ソニーAIBOなどで締めくくられている。
なお、フォトスポットコーナーは「ダイヤル式電話と写真を撮ろう!」というもの。黒電話の写真が撮れる。もしかすると、ある年齢以上の人たちには、このコーナーが一番の衝撃かもしれない。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,145
by Amazon 天然水ラベルレス 2L×9本
¥1,098
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104