ニュース

スマホ需要でノート用バッテリの価格が上昇

パナソニック製リチウムイオンバッテリ

 台湾DIGITIMES誌の報道によると、バッテリセルの価格上昇により、ノートPC用バッテリのコストが10~20%上昇するという。

 上流サプライチェーンの情報筋から得た情報として、原材料価格の高騰、電気自動車やスマートフォン市場の需要の高まりから、ノートPC用リチウムバッテリは、9月から価格の上昇が見込まれるとしている。

 ノートPC向けのバッテリを製造しているSimplo Technologyは、6月末時点の同社在庫が90億6,000万台湾ドル(約330億円)であることを2017年上半期業績で明かしている。これは2016年上半期の49億3,000万台湾ドル(約179億円)から劇的に増加しており、深刻な原材料不足への対策として在庫を確保しているという。

 原材料であるリチウムの価格は2016年から60%上昇しているが、電気自動車の台数が2017年に200万台、2020年に920万台に達するとの予想もあり、同誌では今後3年間リチウムの価格が低下する見込みがなく、ノートPCのバッテリ価格はさらに上昇するとの見方を示している。

 リチウムバッテリ製造の重要な原材料であるコバルトも、2016年第4四半期の価格引き上げに続き、中国政府が採掘に関して規制強化を行なってことを受けて、2017年2月にさらに上昇しているという。

 2017年にノートPC市場が回復に向かうとの予測も行なわれていたが、今回のバッテリセルの価格上昇や、SSDの供給不足など、部品価格の高騰がそれを妨げる恐れがある。