ベンチで検証! CPUのキキどころ
3世代9種類のCPUで「DaVinci Resolve 16」の動画エンコード速度を検証
2020年11月9日 17:35
今回テストするのは、Blackmagic Designが提供している動画編集ソフト「DaVinci Resolve 16」。3世代9種類のCPUで動画書き出し時の処理時間を比較してみた。
テストするCPUとそのほかの機材は以下のとおり。
プロセッサー・ナンバー | Core i9-10900K | Core i5-10600 | Core i3-10100 | Core i7-6700K | Core i5-6600K | Core i3-6100 | Core i7-2600K | Core i5-2500K | Core i3-2105 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世代 | 第10世代 | 第6世代 | 第2世代 | ||||||
CPUアーキテクチャ | Comet Lake | Skylake | Sandy Bridge | ||||||
製造プロセス | 14nm | 14nm | 32nm | ||||||
コア数 | 10 | 6 | 4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 4 | 2 |
スレッド数 | 20 | 12 | 8 | 8 | 4 | 4 | 8 | 4 | 4 |
ベースクロック | 3.7GHz | 3.3GHz | 3.6GHz | 4.0GHz | 3.5GHz | 3.7GHz | 3.4GHz | 3.3GHz | 3.1GHz |
最大ブーストクロック | 5.3GHz | 4.8GHz | 4.3GHz | 4.2GHz | 3.9GHz | ─ | 3.8GHz | 3.7GHz | ─ |
L3キャッシュ | 20MB | 12MB | 6MB | 8MB | 6MB | 3MB | 8MB | 6MB | 3MB |
対応メモリ | DDR4-2933 (2ch) | DDR4-2666 (2ch) | DDR4-2133/DDR3L-1600 (2ch) | DDR3-1333 (2ch) | |||||
PCI Express | PCIe 3.0 x16 | PCIe 3.0 x16 | PCIe 2.0 x16 | ||||||
TDP | 125W | 65W | 65W | 91W | 91W | 51W | 95W | 95W | 65W |
対応ソケット | LGA1200 | LGA1151 | LGA1155 |
CPU | Core i9-10900K | Core i5-10600 | Core i3-10100 | Core i7-6700K | Core i5-6600K | Core i3-6100 | Core i7-2600K | Core i5-2500K | Core i3-2105 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数/スレッド数 | 10/20 | 6/12 | 4/8 | 4/8 | 4/4 | 2/4 | 4/8 | 4/4 | 2/4 |
パワーリミット (PL1) | 125W | 65W | 65W | 95W | 95W | 51W | 95W | 95W | 65W |
パワーリミット (PL2) | 250W | 134W | 90W | 118.75W | 118.75W | 63.75W | 118.75W | 118.75W | 81.25W |
パワーリミット (Tau) | 56秒 | 28秒 | 28秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 1秒 | 1秒 | 1秒 |
マザーボード | ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI) [UEFI:1001] | ASUS Z170-A [UEFI:3802] | ASUS P8Z68-V PRO [UEFI:3603] | ||||||
メモリ | DDR4-2933 8GB×2 (2ch、21-21-21-47、1.20V) | DDR4-2133 8GB×2 (2ch、15-15-15-36、1.20V) | DDR3-1333 8GB×2 (2ch、9-9-9-24、1.50V) | ||||||
ビデオカード | ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 | ||||||||
システム用SSD | Crucial MX500 500GB (SSD/6Gbps SATA) | ||||||||
アプリケーション用SSD | SanDisk Ultra 3D SSD 1TB (SSD/6Gbps SATA) | ||||||||
電源 | CORSAIR RM850 CP-9020196-JP (850W/80PLUS Gold) | ||||||||
グラフィックスドライバ | GeForce Game Ready Driver 451.48 DCH (27.21.14.5148) | ||||||||
OS | Windows 10 Pro 64bit (Ver 2004 / build 19041.329) | ||||||||
電源プラン | 高パフォーマンス | ||||||||
室温 | 約25℃ |
DaVinci Resolve 16でH.264形式の動画書き出し時間を測定
DaVinci Resolve 16では、動画に字幕を追加する簡単な編集を施して書き出すさいの処理時間を比較する。ソフトウェアのバージョンは「16.2.7」。
まず、フルHD動画をH.264形式で書き出した場合の処理時間を比較する。動画時間は180秒で、解像度は1,920×1,080ドット、フレームレートは59.94fps、品質設定はAutomaticのBest。
比較したCPUで最速だったのはCore i9-10900Kの2分16秒で、2番手はCore i5-10600の3分57秒、3番手は6分13秒を記録したCore i3-10100だった。
続いて、4K動画をH.264形式で書き出した場合の処理時間を比較した。動画時間は60秒で、解像度は3,840×2,160ドット、フレームレートは59.94fps、品質設定はAutomaticのBest。
最速はCore i9-10900Kの2分37秒、2番手は4分31秒を記録したCore i5-10600で、3番手は6分59秒のCore i3-10100だった。
DaVinci Resolve 16は動画の書き出しを実行するさい、CPUだけでなくGPUでも処理を行なっているが、それでもCPUの違いによってこれだけ処理時間に差がついている。動画の分野ではGPUの活用が進んでいるが、動画編集ソフトの書き出しにおいては、依然としてCPUのスペックに依存する部分が大きいことを示している。
動画の書き出しを行なう回数が多いほど、新しい世代のCPUを導入することによって削減できる時間も大きなものとなる。頻繁に動画編集を行なっているのであれば、コア数の多い新世代CPUの導入を検討してみるとよいだろう。
[制作協力: インテル]