最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】

【Watch記事検索】

ヨドバシカメラ、博多駅前に11月1日オープン
~報道関係者に店内を先行公開

11月1日のオープン前の行列は、左側の駐車場のなかに収容する考え。「初日は3,000人程度は並んでほしい」と阿美店長

11月1日オープン

JR博多駅構内では10月31日午後8時までポイントカードの事前申し込みをすれば1,000円の割引券をプレゼント。1日3,000人程度が新規に申し込んでいるという
 ヨドバシカメラは、11月1日午前9時30分にオープン予定の「ヨドバシカメラ マルチメディア博多」の店内の様子を報道関係者に先行公開した。

 同社初の九州地区への出店で、JR博多駅筑紫口前の地下2階、地上11階のビルに、2万3,000平方mの店舗面積、1,130台収容の駐車場をもつ巨大店舗となる。そのうちヨドバシカメラの店舗面積は、約1万7,500平方m(約5,300坪)となり、昨年11月にオープンした大阪・梅田の「マルチメディア梅田」の2万平方m(6,000坪)に次ぐ規模となる。

 ヨドバシカメラの藤沢昭和社長は、「当社は、つねに駅前に大規模な店舗を出す戦略をすすめており、これで17店舗目。いわば、ロートサイド店ならぬ、レールサイド店戦略。今回は、たまたまいい物件がみつかり、これで北海道から九州まで店舗を出店できた」と話した。

10月31日付けの新聞に折り込み広告を入れる予定。昨年の梅田出店時に比べると、地元への認知度はいまひとつ。阿美店長は、「札幌出店のときも認知度が高まるまで1年かかった。むしろ、梅田が異例だった。博多も札幌と同じ戦略になる」と話す 藤沢社長は、「広大な店舗、豊富な品揃え、店員の十分な接客技術と専門知識。そして、売り場と直結した物流機能が博多店の特徴」と話す 阿美店長は、「店舗の成功は、年間300億円の売上高を達成した時点で判断する」と語る

 店舗構成は、地下1階が家電、OA用品、1階がパソコン、通信、2階がAV、ゲーム、おもちゃ、3階がカメラ、時計。そのほか、地下2階に3,960平方mの物流センター、3階一部にファッションなどのテナント店舗、4階がレストラン街として、5階から11階までを駐車場としている。

 店長には、マルチメディア梅田の初代店長を務めた阿美祥之取締役が就任、「競合他店が多く、争いが激しい場所だと認識している。博多の街になくてはならない店舗にしたい」と抱負を語った。

SOKが開発したロボットを1階に配置。店内案内の役割を担う。右の藤沢社長は、「ウーン、名前がないなぁ。ヨドバシぼうやにしようか」 案内ロボットは、ディスプレイにタッチすると店内の情報を提供してくれる

 また、藤沢昭和社長は、「年商300億円を目標とする。オーバーストアという見方もあるが、昨年、梅田に進出した際にも、いまさら大阪に来ても遅いといわれたものの、この1年で成果を収めた。博多も3年先、5年先を見越して事業をすすめたい。単なる売価の競争ではなく、品揃えや新たなものを展示するという取り組みによって、ライバル店と差別化を図りたい。博多店では50万アイテムの商品展示を実現した」と話した。

 なお、マルチデメィア博多の店内でかかるテーマソングの歌詞は、「若者集まる博多には、安くて楽しい店がある。マルチメディアの揃ってる。みんなのヨドバシカメラ」というものになる。

広大な店舗は、通路も幅広く設計してある レジカウンターもこれだけの数を用意している どちらが表か裏かわからない、藤沢社長夫人が指摘したという外観。これは博多駅の新幹線ホームの横から見たところ。これに対して、藤沢社長は「どちらも表」と答えたという逸話も
パソコンハード売り場は日本最大規模ともいわれる。なぜか、展示台は、すべてバイオカラー デジカメ売り場。店内には800台程度の実機を展示しているという驚くべき展示規模。いまや同社売上の12%を占め、創業時の柱であった銀塩カメラの7%を越えている デジカメコーナーは、価格帯別、画素数、用途別でそれぞれ展示を行なっている
2階のAV機器コーナーでは、大画面のプラズマテレビも数多く展示 2階のゲーム専用機の展示コーナー。最新ゲームソフトも数多く展示 2階売り場にはガシャポンやモデルガン売場も設置している
パーツコーナーは、地下1階にある パーツの展示規模でも九州最大を目指す ソフトの展示も、遠くが見えなくなるほどの品揃え
携帯電話売り場。売り場の上にあるメーカー名の入った看板は、社内では「行灯」と呼ばれ、博多店が初の試みとなる ADSL申し込みコーナーも設置している

□ヨドバシカメラのホームページ
http://www.yodobashi.com/
□マルチメディア博多オープン告知のホームページ
https://order.yodobashi.com/special/servlet/hakata

(2002年10月30日)

[Reported by 大河原克行]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
個別にご回答することはいたしかねます。

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.