|
インテル インダストリ フォーラム2002でバレットCEOが基調講演
|
スモークの中から登場したIntelのクレイグ・バレットCEO |
3月1日開催
インテル株式会社は1日、米Intelのクレイグ・バレットCEOの来日にあわせ、業界関係者と報道関係者向けに「インテル インダストリ フォーラム 2002」を都内で開催した。フォーラムではバレットCEOの基調講演と記者会見、Pentium 4関連製品の展示が行なわれた。会場では、IDFで公開された日立の水冷ノートPCも参考出品されていた。
●成長の波は必ず訪れるバレットCEOによる基調講演は、タレントのクリス・ペプラー氏が司会を担当、バレットCEOがスモークの中から現れるなど、ショウアップが図られていた。
講演の要旨は「成長の波はまた訪れる、そのためには技術革新が必要で、革新のためには投資が必要」という、IDFでの講演に沿ったもの。2002年の日本市場ではPC市場の再活性化のため、Pentium 4ファミリとブロードバンド環境の普及を進めることを表明したほかは、サーバー、デスクトップ、モバイル、ネットワーキングの分野に注力することなど、Intelの最新の方針を再確認する場となった。
●水冷ノートPCなど、モバイルPentium 4搭載ノートPCを多数参考展示
Pentium 4関連製品の展示では、ソフトウェアや、すでに発売されているPentium 4搭載デスクトップPCのほか、参考出品のPCが展示された。
●Pentium 4搭載機なども展示
モバイルPentium 4を搭載したノートPC以外にも、Pentium 4搭載デスクトップPCやソフトウェアなどが多数展示されていた。
ソーテックが参考出品した「PC STATION Vシリーズ」。CPUがPentium 4 2A GHzであること以外のスペックは未定となっている | PC STATION Vシリーズも前面にPCカードスロットを備える |
●プロセスの微細化だけでは対応できない
記者会見に臨むバレットCEOとアントン社長 |
またサーバー向けIA-64プロセッサ「Itanium」についても、第2世代の「McKinley」を現在テスト中であり、今年半ばには発売すること、Itaniumファミリの製品として5つのプロセッサを設計中であり、2、3年後には発売すると述べた。
「今後もRDRAMのサポートを続けるのか?」という質問に対しては「サポートする。RDRAMがポピュラーにならなかったことは認める。Wining DRAM以外のメモリ技術もサポートしていく」と答えた。
また、「プロセスの微細化だけでプロセッサの性能を向上させることはできるのか? ほかの新しい技術が必要なのか?」という質問には、「あと5世代くらい先までは微細化可能であることを証明したが、微細化だけでなく、誘電係数を高めたり、アセンブリ技術やデバイスからの信号の取り扱いなどを改良する必要がある」と述べた。
□インテルのホームページ
http://www.intel.co.jp/
□関連記事
【2月27日】IDF Spring 2002レポート
基調講演:技術革新こそが成長の鍵に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0226/idf02.htm
(2002年3月1日)
[Reported by tanak-sh@impress.co.jp]
|