- Apple、2,048×1,536ドット液晶搭載の新型iPadを発表
- 【西川】Microsoft「Windows 8 Consumer Preview」~詳細が明らかになった次世代Windows
- 【海外】解像度を高めたAppleの新iPadとそのコア「Apple A5X」のポイント
- 待望の65W版APU「A8-3820」をベンチマーク
- RSコンポーネンツ、名刺サイズPC「Raspberry Pi」を国内販売
- 【福田】「坂本エルピーダ」の行方
- ASUSTeK、Intel Z77 Expressマザーボードを紹介
- レノボ、スイッチャブルOS搭載の「ThinkPad X1 Hybrid」を発売
- 【海外】Intelの8コア版Sandy Bridge「Xeon E5」シリーズが登場
- 【井上】UQコミュニケーションズ「URoad-SS10」~厚さ約12mm、カードサイズのモバイルWiMAXルーター
- 【海外】省電力と効率化にフォーカスした今後のIntel
- アップル、iOS 5.1を公開。Siriの日本語サポートなどを追加
- 日本AMD、クアッドコア/TDP 65WでTurbo CORE対応の「A8-3820」を発売
- GIGABYTE、Ivy Bridge+GeForce搭載14型Ultrabookなどを発表
- AMD、ハイミドルレンジ向けの「Radeon HD 7800」シリーズ
次点:スイートスポットに投入される「Radeon HD 7800」シリーズを試す
【西川】= 西川和久の不定期コラム
【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【福田】= 福田昭のセミコン業界最前線
【井上】= 井上繁樹の最新通信機器事情
1位はアップルの新iPadのニュースで、12万6千pv。3位には新iPadのプロセッサを解説したコラムが、9万3千pvでランクインした。
2位は「Windows 8」コンシューマプレビューの試用レポートで、9万8千pv。
以下、AMDのTDP65W版4コアAPU「A8-3820」、新GPU「Radeon HD 7800」シリーズのニュースとレポート、RSコンポーネンツのカードサイズPC「Raspberry Pi」の国内販売ニュース、レノボのスイッチャブルOS搭載ThinkPad X1発売のニュース、ASUSTeKのIntel Z77マザーボード紹介などが入った。ランキング入りのボーダーラインは3万4千pv。
(2012年 3月 12日)
[Reported by 山田 幸治]