![]() |
|
ニコン、610万画素一眼レフデジタルカメラ「D100」の開発を表明
2月21日発表 標準価格:未定 連絡先:お客様相談室 株式会社ニコンは21日、一眼レフデジタルカメラ「Nikon D100」の開発発表を行なった。価格や発売時期については未定としている。 23.7×15.6mmサイズの有効610万画素CCD(総画素数631万)を搭載した一眼レフデジタルカメラ。記録画素数は3,008×2,000/2,240×1,488/1,504×1,000ピクセル、撮影感度はISO200~1,600相当(増感モードあり)となっている。記録形式はJPEG(Fine/Normal/Basic)/非圧縮TIFF/12bit RAW。
LSIのワンチップ化により、画像処理の高速化を行なった。高画素化することで200dpi/A3でも高いクオリティでのプリントが可能となるという。 詳しい仕様については決定していない部分もあるが、プロフェッショナル向けのD1シリーズに対し、D100シリーズはハイエンドアマチュア~プロフェッショナル向けの製品となる見込み。本体サイズは144×80.5×116mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約700gと、D1シリーズと比べると小型/軽量となっている。レンズマウントはニコンFマウントで、ニッコールレンズの多くが装着できる(撮影画角は35mm換算でレンズ表記の1.5倍)。 シャッタースピードは1/4,000~30秒。CF Type2スロットを搭載し、記録メディアはCF(Type1/2)のほかmicrodrive(1GB)にも対応する。またUSB 1.1(マスストレージクラス)端子やビデオ出力(NTSC/PAL)も装備する。液晶ディスプレイは1.8インチ低温ポリシリコンで、ヒストグラム表示やハイライト表示も可能。 電源は専用リチウムイオンバッテリ「EN-EL3」で、オプションで6本の単3アルカリ/リチウム電池、もしくは「EN-EL3」を2つまで利用可能なバッテリパック「MB-D100」も用意される。
□ニコンのホームページ (2002年2月21日) [Reported by usuda@impress.co.jp] | I |
|