ThinkPad R31用にピークシフトコントロールプログラムを実用化
~電力需要の平準化で環境対策に寄与

ThinkPad R31

2月5日発表

連絡先:ダイヤルIBM
     Tel.0120-04-1992



ピークシフトプログラムの設定画面

 日本アイ・ビー・エム株式会社は5日、「電源使用のピーク時間帯における使用電力負荷の平準化(ピークシフト)」の促進を目的に進めてきた、PC電源管理技術を中心とした共同プロジェクトの研究結果をまとめ、それらの成果を元に、本日発表のThinkPad R31(2656-48J/C5J)でピークシフト・コントロール・プログラムに対応した。

 同プロジェクトは、日本IBMが、関西電力、東京電力、三洋電機ソフトエナジーカンパニー、松下電池工業などと協力して推進しており、電力消費のピークを迎える夏の午後など、特定の時間帯の電力消費を抑え、発電施設の有効活用や環境保護などへ活かしていくことを目的としている。

 日本IBMでは各社の協力を元に、ピークシフト・コントロール・プログラムを作成し、昨年7月から9月まで、実証実験を行なった。実験は、「オフィスでのピークシフト検証実験」、「ピークシフト・コントロール・プログラム」、「充放電の繰り返しに強い充電池の開発・試作」などを中心に行なわれ、その結果、今回ThinkPad R31での実用化に至った。

 ピークシフト・コントロール・プログラムは、通常AC電源で駆動しているノートPCを、電力需要のピーク時間帯に入るとACからの電源供給を止め、バッテリ駆動に変更するプログラム。このプログラムを利用することで、ピーク時間の電力消費を抑えられる。現状ではピークの時間帯はバッテリで駆動し、指定時間またはバッテリ容量が10%を切った時点でAC駆動に復帰して充電を始める。

 将来的には充電する時間帯をずらすことで電力コストの削減も可能となる。日本IBM本社ビルを例にとって試算すると、現在使用している1,200台のPCすべてをノートPCと仮定した場合、電気代が約3分の1の夜間充電に切り替えることで年間約20万円削減できるという。

 なお、「ピークシフト・コントロール・プログラム」は、ThinkPad R31(2656-48J/C5J)に対応しているが、標準では添付されず、導入を希望する企業に向けて無償で配布する。

□日本IBMのホームページ
http://www.ibm.com/jp/
□ニュースリリース
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2002/02051
□関連記事
【2001年3月22日】日本IBM、PC電源管理の共同プロジェクトを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010322/ibm.htm

(2002年2月5日)

[Reported by usuda@impress.co.jp]

I
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】

【Watch記事検索】


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.