プレスリリース提供元:NEWSCAST

本コーナーは、「NEWSCAST」から提供されたニュースリリースを原文のまま掲載しています。本コーナーに掲載したニュースリリースの内容に関するお問い合わせは「NEWSCAST」に直接お願いします。

ビジネスにおいて「可愛がられる人」の特徴とは?有料コミュニティ『ココロカケル』Youtube動画を公開

すべての「新卒・若手」に送りたい。ビジネスにおいて「可愛がられる」ための極意をお届けします!


フリーランスが“仕事につながる人脈”を作るための無料オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営や、コミュニティコミュニケーションアプリ「BiSE」を提供する合同会社KBC(神奈川県川崎市 代表社員 小林慶志郎)の、代表小林が運営する有料コミュニティ「ココロカケル」が、6月30日にYoutubeに最新動画を公開しました。
コミュニティを共同運営する岡本雅史氏がメインスピーカーとなり、「最後に勝つのは可愛がられる奴」というテーマでお話しています。


YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=rJz-BffPfVg


画像 :

コミュニティの概要


『ココロカケル』は、フリーランスでコンサルタントとして活動する小林慶志郎(こばさん)と、心理学を学び「心」をキーワードに様々な活動を行っている岡本雅史(おかもっちゃん)の二人が運営する有料コミュニティです。

中小企業診断士・コンサルタントとして「ビジネス」に関する経験を積んできた小林と、心理学を学び「心」に寄り添った発信活動を行う岡本の、二人がもつ知識や経験をかけ合わせて、ビジネスに役立つ&元気が出るコンテンツを作っていくことを目的としたコミュニティです。

コミュニティ内の活動を通じてYouTube動画を作成し、完成した動画は今回のようにYouTubeに公開していきます。その作成プロセスや二人が日々考えていることなどをコミュニティ内で共有しています。


メンバー紹介:岡本雅史


ヨリソル株式会社にて、基幹業務ソフトのインストラクターを行う。企業の業務改善支援として、「人に伝える&行動してもらう」仕事に関わっている。
また、実家が運営する障害福祉施設にて障害者支援活動を行っており、幼い頃から統合失調症やうつなど、精神疾患を抱える方達と接した経験を経て、メンタル領域の重要性を痛感。
大学で専攻した心理学の知識をベースに、複数のオンラインコミュニティで「心のテクニック」を伝える活動を行っている。
日本メンタルヘルス協会基礎カウンセラー
▫️各種リンク
YouTubeチャンネル
「心の講座 おかもとまさし」
https://youtube.com/channel/UC36UF6qKVkkrQEkq1wYP-Vg
講座販売コエテコカレッジ
https://college.coeteco.jp/s/friend


メンバー紹介:小林慶志郎


コンサルタントとしてITプロジェクトのマネジメント支援(PMO)や業務改善に関わるコンサルティングを行うほか、中小企業の経営支援を行う。
加えて、様々なクライアントを支援する中で多くの"仕事で苦しむ人"に直面。「働く人達が笑顔で働ける環境を作りたい」と考え、コミュニケーションツール「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営を行い、孤立しがちなフリーランスを中心に、"一緒に働く仲間"を見つけるための仕組みづくりや交流会の開催を行っている。
著書に「コミュニティと生きる時代 ~withウイルス時代の仕事と組織のカタチ~」(Kindle版)。
中小企業診断士 / 合同会社KBC代表
■各種リンク
オープンコミュニティ.ippo(ドットいっぽ)
https://www.thebise.com/ippo
著書「コミュニティと生きる時代 ~withウイルス時代の仕事と組織のカタチ~」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDY9CQ3


コミュニティの参加ページはこちら。


BiSE : https://app.thebise.com/community/detail?id=3


今回の動画のターゲットと概要


今回公開された動画は「可愛がられる人になろう~最後に勝つのは可愛がられる奴」というテーマで、若者に限らず、すべての人にとって「可愛がられる」ということがどれだけメリットがあるのか、またそれを身に付けるとはどういうことなのかについて語っています。
「可愛がられる」というと、「媚びを売って実力もないのに評価されている人」を思い浮かべるかもしれません。
ですが、「媚びを売る」ことと「可愛がられる」ことは全く別モノであり、「可愛がられる」ためには高度なスキルが必要です。
今回の動画では、「可愛がられる」とはどういうことなのか、どういうメリットがあるのか、また可愛がられる人に共通する特徴について解説しています。
全ての人にとって「可愛がられ力」が重要であるとお伝えしていますが、特に新卒・若手社員にぜひ見ていただきたい内容となっています。

パワハラ、セクハラ等の目が厳しい中、社内で後輩に対して「可愛がられるには、こういうことをやった方が良いよ」というアドバイスが難しい環境もあると思います。こちらの動画を、後輩に「可愛がられ力」を学んでもらうきっかけとして利用いただければと思います。


会社概要


合同会社KBC
プロジェクトマネジメントを中心に経営、業務、ITのコンサルティングを行ってきた小林慶志郎(中小企業診断士)が2018年に設立。
数々のクライアント先で”仕事との向き合い方”に悩む人達に触れ、「働く人達が笑顔で前向きな気持ちで働ける環境づくり」を目指して、業種業界を問わず、幅広い領域でコンサルティングを行っている。
また、外部からのコンサルティング支援だけでなく、「働く人の笑顔」に向けてより大きなインパクトを与えるべく、BiSEやドットいっぽ、その他コミュニティ運営を含めたサービス提供に取り組んでいる。
フリーランスの働き方の変革を皮切りに、働くすべての人達の"働き方"、ひいては"生き方"を次の時代にシフトさせることを目指して、各種サービス提供を行う。

詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST