ニュース
Lenovo、16:10液晶になったX13など、ThinkPadシリーズ刷新。AMDが主役?
2021年2月24日 12:04
米Lenovoは23日(現地時間)、ThinkPadシリーズのラインナップを刷新した。
新ラインナップでは本来のブラックに加え、「ストームグレー」色を追加。CPUには第11世代Core vProプロセッサ、またはRyzen 5000シリーズモバイルプロセッサを採用した。
ちなみに今回のシリーズより、同じ筐体でIntelとAMDのCPUが両方選択できる場合、製品名の後ろに「i」がつくモデルがIntel、つかないモデルがAMDとなった。
これまでAMD搭載モデルは、3桁型番なら後ろが「5」、もしくは先頭が「A」になっているなど、Intelとの区別が行なわれていたのだが、今回のモデルはIntelのほうがサフィックスつきで、AMDが主役であることが印象づけられる。ただ、一部モデルではiのほうが高機能。
ThinkPad Tシリーズ
「ThinkPad T」シリーズは、第11世代Coreを採用した「ThinkPad T14s i」、「ThinkPad T14 i」、「ThinkPad T15」、およびRyzen 5000モバイルプロセッサを搭載した「ThinkPad T14s」、「ThinkPad T14」を用意する。
ThinkPad T14 iではFIPS-201互換の指紋センサーおよびRFIDリーダ、Privacy Guardディスプレイが選択可能で、機密性の高い情報を取り扱うヘルスケアのプロ向けにカスタマイズ可能。またWi-Fi 6EおよびGeForce MX450オプションもIntelモデルのみとなっている。
14型モデルは最高で500cd/平方mのUHD Dolby Visionディスプレイ、15.6型モデルは最高600cd/平方mのUHD Dolby Visionディスプレイを選択可能。
WANにも対応しており、T14s iとT14sが5G sub-6または2x2 MIMO CAT12 4G、T14 iは4x4 MIMO CAT16 4G、T15は2x2 MIMO CAT16 4Gを選択可能。このほか、赤外線つきWebカメラなども選べる。
米国での発売時期は、T14s iとT14 i、T15が3月で、価格はそれぞれ1,499ドル、1,379ドル、1,159ドルから。T14sとT14が5月で、価格はそれぞれ1,279ドル、1,159ドルから。
モデル | CPU | 発売日 | 最小構成価格(米ドル) |
---|---|---|---|
ThinkPad T14s i | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,499ドル |
ThinkPad T14s | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 1,279ドル |
ThinkPad T14 i | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,379ドル |
ThinkPad T14 | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 1,159ドル |
ThinkPad T15 | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,379ドル |
ThinkPad Xシリーズ
「ThinkPad X13」シリーズはアスペクト比16:10のディスプレイに刷新し、最高でWQXGA(2,560×1,600ドット)表示対応の液晶を搭載可能となった。クラムシェルのX13 i(第11世代Core)/X13(Ryzen 5000)、および2in1のX13 Yogaを用意する。
X13 iではWi-Fi 6Eが選択可能なほか、X13 iでは電源ボタン一体型のMatch-on-Chip型指紋センサーを搭載。X13 i/X13では5G sub-6または2x2 MIMO CAT12 4Gモデム、X13 Yogaでは2x2 MIMO CAT12 4Gモデムが選択できる。
米国での発売時期および価格は、X13 iが3月で1,299ドル、X13が5月で1,139ドル、X13 Yogaが4月で1,379ドルからとなっている。
モデル | CPU | 発売日 | 最小構成価格(米ドル) |
---|---|---|---|
ThinkPad X13 i | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,299ドル |
ThinkPad X13 | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 1,139ドル |
ThinkPad X13 Yoga | 第11世代Core | 2021年4月 | 1,379ドル |
ThinkPad Lシリーズ
エントリー向けの「ThinkPad L」シリーズは、既存の13.3型に加え、14型と15型を追加したかたち。L14 iとL15 iは第11世代Core、L14とL15はRyzen 5000を搭載する。
IntelモデルでdGPUとしてGeForce MX450が選択可能。液晶はフルHD対応の14型または15型。現時点ではIntelモデルの発売日が明らかにされておらず、AMDモデルは5月発売で、価格は689ドルからとなっている。
モデル | CPU | 発売日 | 最小構成価格(米ドル) |
---|---|---|---|
ThinkPad L14 i | 第11世代Core | 不明 | 不明 |
ThinkPad L14 | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 689ドル |
ThinkPad L15 i | 第11世代Core | 不明 | 不明 |
ThinkPad L15 | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 689ドル |
ThinkPad Pシリーズ
モバイルワークステーションの「ThinkPad P」シリーズは、
第11世代Core搭載のP14s iとP15s、およびRyzen 5000搭載のP14sの3モデルを用意。
このうちP15sでは、dGPUとしてプロ向けのNVIDIA T500が選択可能。また、X-Riteの工場出荷時のカラーキャリブレーション済みディスプレイを搭載する。
米国での発売時期および価格は、P14s iとP15sが3月で、価格はいずれも1,389ドルから、P14sが5月で、価格は1,169ドルからとなっている。
モデル | CPU | 発売日 | 最小構成価格(米ドル) |
---|---|---|---|
ThinkPad P14s i | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,389ドル |
ThinkPad P14s | Ryzen 5000 | 2021年5月 | 1,169ドル |
ThinkPad P15s | 第11世代Core | 2021年3月 | 1,389ドル |
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Cheek to Cheek
¥250
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
Through Every Tear We Stand
¥300
もうどうなってもいいや
¥250
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,360