ニュース

Intel、2021年にCore/Atom両系統のCPUを搭載したクライアントPC向けCPU「Alder Lake」を投入へ

~サーバー向けのIce LakeはPCIe Gen4に対応し、Sapphire RapidsではPCIe Gen 5に対応へ

次世代のクライアント向けプロセッサとなるAlder Lake

 Intelは、「Intel Architecture Day 2020」と呼ばれるバーチャルイベントを開催し、8月13日(現地時間)にその内容を発表した。Intel Architecture Dayは、2018年の12月に第一回が開催されたイベントで、Intelが開発している技術やそのロードマップなどを説明するイベントとして行なわれたものだ。今回のIntel Architecture Day 2020はそれに次ぐもので、製造技術、CPU、GPU、そしてロードマップなどに関して詳細な説明が行なわれた。

 このなかでIntelは同社のロードマップを更新し、次世代のクライアント向け製品となる「Alder Lake」に関する発表を行なった。Intelによれば、Alder Lakeは、同社の低消費電力向けクライアント製品となるLakefieldと同じく、Foverosのコードネームで知られる3Dダイスタッキング技術を活用した製品で、Lakefieldとは異なり高性能向け市場にも提供されることになる。

 また、Intelはデータセンター向けのIce Lake、Sapphire Rapidsといった今後投入を計画している製品に関しても、機能などについて説明した。それによれば、Ice LakeではPCI Express Gen 4に対応し、Sapphire RapidsはPCI Express Gen 5に対応する計画だという。

2021年にGolden CoveやGracemontの2つ種類のCPUを搭載したハイブリッドCPU「Alder Lake」をクライアントPC向けに投入

IntelのCPUコアロードマップ

 Intel 上席副社長 兼 Intelアーキテクチャ/グラフィックス/ソフトウェア チーフアーキテクト/事業部長 ラジャ・コドリ氏は次世代クライアント向け製品「Alder Lake」に関しての概要を明らかにした。

Lakefield

 Intelは今年の6月に、それまで開発コードネーム「Lakefield」で知られていた製品を「Intel Core processors with Intel Hybrid Technology」という製品名で投入した(別記事参照)。すでにSamsungが搭載したノートPCを発表するなどしており、実際に製品として出荷されている。

 このLakefieldの特徴は、Sunny Coveの1コアと、Atom系コアの発展系として開発されたTremontコアが4つ搭載されており、OS側のニーズなどに従って切り替わって動作する。CPUの負荷が高くないときにはSunny Coveコアをオフにして、省電力なTremontコアだけで動くようにしてより高度に性能と消費電力のバランスを取ることができる。

 かつ、PCHとDRAMはFoverosの開発コードネームで知られる3Dダイスタッキング技術を利用して搭載されており、チップの底面積を少なく抑えることができるため、より小さな基板でPCを構成することができる。

 Alder Lakeでも2021用のCPUとして計画されているGolden CoveとGracemontという2つのCPUコアが搭載される計画になっている。ただし、Lakefieldが省電力方向に振った設計なのに対して、Alder Lakeは、通常のクライアントPCをカバーする製品となる。

 コドリ氏は「Alder Lakeでは次世代のハードウェアスケジューラが搭載され、すべてのコアがシームレスに動くようになる」と述べ、どちらかといえば2つのコアが省電力方向に利用されているLakefiledとの大きな違いになる。

PCI Express Gen 4に対応したサーバー向けIce Lake、2021のSapphire RapidsはDDR5/PCI Express Gen 5に対応

Intelのデータセンター向けCPUのロードマップ

 Intelはデータセンター向け製品のロードマップも更新し、今年(2020年)後半に投入を計画しているIce Lake、さらに2021年に投入を計画しているSapphire Rapidsに関する詳細を明らかにした。

 Intelは今年の6月に、開発コードネームCooper Lakeで知られる製品を第3世代Xeon Scalable Processorsとして投入している。Ice LakeはそのCooper Lakeとセットになる製品で、Cooper Lakeが4ソケット以上をカバーするのに対して、Ice Lakeはメインストリームの1~2ソケットをカバーする製品となる。

 Ice Lakeでは、メモリ暗号化(TME=Total Memory Encryption)、ソケットあたり最大8チャネルのメモリをサポートし、PCI Express Gen 4、暗号化高速化に対応していることが大きな強化点となり、CPUがSunny Coveベースとなることで性能が大幅に強化される。

 2021年に投入が計画されているSapphire Rapidsでは、DDR5、PCI Express Gen 5に対応し、Intelがオープン規格として提案しているインターコネクトのCXL 1.1などに対応する計画だ。

oneAPIの製品相当版のGoldが今年の後半に提供開始

oneAPIは今年の後半に製品相当版のGoldが投入される

 また、IntelはoneAPIと呼ばれる新しい形のプログラミングモデルの導入を進めている。oneAPIではCPU、GPU、AIアクセラレータ、FPGAといった複数あるIntelの演算装置をより効率よく利用するための統合開発環境で、言語やライブラリー、ミドルウェアなどから構成されている。

DG1はIntel DevCloud経由でアーリーアクセスが提供される

 今回新しくXe-LPベースのDG1をサポートしたoneAPI Beta 8がすでにリリースされたことが明らかにされたほか、Gold版(製品版に相当)が今年の後半にリリースされる予定であることが明らかにされた。なお、DG1は、Intelが開発者向けに提供しているパブリッククラウドサービス「Intel DevCloud」経由でも提供される予定で、開発者には早期アクセスプログラムが提供される予定だ。